※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃmama
妊娠・出産

義両親に陣痛時の対応が不快で、出産後もしつこく病院に来るので、里帰り中は会いたくない。将来も避けたい。

今二人目妊娠して4ヶ月です。
気が早いんですが
陣痛が来ても
義両親に連絡したくないです。

前回の出産の時
徒歩1分の距離に義実家があり
陣痛が始まったら電話してね
私が連れて行くから
と義母に毎日のように言われていました。
その時はまだ義母の事嫌いじゃなかったので
優しい人としか思っていませんでした。

いざ陣痛が始まって
義母に送ってもらったのですが
まさかのずっと陣痛室に居るんです。
旦那が直ぐに来てくれたので
義母は帰ったのですが
なぜか夕方頃また来たんです
しかも義父も!!!!!
しかもしかも二人して陣痛室に入ってくる!!!
陣痛ピークに近く
唸りながら耐えてるところに
普通入ってきますか?
千歩譲って義母はいいけど
義父入ってくる?!!!

そこから4時間ずっと義両親居座り
やっと娘が産まれて
産声を聞いて感動していたら
まさかの
義母勝手に分娩室のドア開ける…。
まだ足広げてるし、処置も終わってないのに
看護師さんに
「まだ開けないで!!!!!」
と言われ一旦占めるが
またドア開ける。。。。

処置が終わり
義両親入ってくるなり
お疲れ様の一言もなく
写真撮る。。。。。

翌日からほぼ毎日のように
病院に来る。
おっぱいケアするって言ってるのに
帰らない。
おっぱいケア中ずっと見てる。。


長くなりましたが
こんな出産だったので
本当来てほしくない。
連絡したくない。
里帰り終わるまで会いたくない。
出来る事なら一生逢いたくない。(笑)

まだ先の出産
陣痛が怖いとかではなく
押しかけられるかもと思うと
胃が痛くなる。

なにが言いたいのか分からなくなりましたが
ただの愚痴です。(笑)
義両親、特に義母大ッキライ。

コメント

KIKO🍒

え〜…それは嫌ですね😭💦
看護師さんにも注意されているのに…
しかも産後の繊細な状況で
義両親に押しかけられて、
おっぱいケアまで見られるって…

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    産後のテンションMAXのなか
    身内だと思われたくない…。
    と冷静に心の中でつぶやいてしまいました😑💧
    嬉しいはずのお産が
    嫌な思い出いっぱいです
    未だに忘れられないことがいっぱいです😫

    • 3月23日
はる

私もその状況耐えられないです😱
絶対嫌です!!
義両親には、出産後に連絡してみてはいかがですか?

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    共感していただいて嬉しいです!
    私がおかしいのかな?
    と考えた事もありましたが
    やっぱり義両親がおかしいですよね😑
    安心しました(笑)
    もちろんそのつもりです!!
    旦那アホなんで直ぐ忘れちゃうんで
    耳にタコができるくらい
    言い続けようと思います😑(笑)

    • 3月23日
あ

鳥肌が立ちました😱
陣痛の時にいて欲しくないですよね😱😱
分娩室に入ってくるのも
いくら旦那のお母さんだとは言え
出産直後のデリケートな時に、、

私はなぜかお見舞いに来ている友だちと友達のお母さんの前で看護師さんが来ておっぱいケアをされる羽目になりその友達、お母さん共々嫌になりました…

なぜ同じ女なのに気持ちが分からないんだっ!😵って感じですよね😭

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    私も思い出したら鳥肌が…(笑)
    実の娘ならまだしも
    赤の他人なのに
    本当デリカシーない人なんですよ😑💧
    というか、相手の気持ちになって考えられない人ですね。。。

    それは嫌になっちゃいますね😖
    少し考えれば分かるだろうに
    なんで分からないんですかね😖💧

    • 3月23日
☆milky way☆

義両親の神経を疑いますね💧
旦那さんと相談して出産して里帰りした日位に(この日に出産したんだよー)と言ってもらったらどうですか??
お義母さんの事だから(何で連絡しないの!?)と言って来るでしょうけど、そこは旦那さんにガツンと(陣痛室まで両親で入ってくるし、処置も終わってないのに勝手に入ってくるし、毎日毎日病院来て嫁がゆっくりできる時間もなかったんだぞ!)と言ってもらいましょう。
出産は命懸けなんです。嫌な気持ちで産むなんて辛すぎますよ⤵⤵
どうか旦那さんがみぃmamaさん側の人でありますように☆

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    今回の出産で
    前回のモヤモヤは旦那に伝えようと思ってます
    なので義母にもそれとなぁく
    伝えて欲しいのですが
    旦那少し頼りなくて😖💧
    でも嫌な気持ちで産むの
    こりごりなんで、ガツンと言ってもらえるように頑張ってみます😭❗

    • 3月23日
manatttan

実母がしてくるなら
いいですけど、
義母は絶対やですね😱
文章読んでてゾッとしました。

二人目は生まれてからの
報告でも全然いいと思います!!

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    本当実母ならいいんですけどね
    あんた義母だからね、
    デリカシー無さすぎだよ!!!
    って言ってやりたかったです(笑)

    2人目は絶対生まれてから報告と
    勝手に決めてます👍(笑)
    でも陣痛始まって、タクシー呼んだら
    走って来て、一緒に付いてきそう。。。
    ちょっと不安になってきました…。(笑)

    • 3月23日
  • manatttan

    manatttan


    看護師さんに、伝えといた方がいいですょ!、
    陣痛中と分娩室は旦那と実母だけで!って!!!
    自分、伝えときましたょ😊

    • 3月23日
Lieb

大変でしたね…私も義実家が徒歩10分圏内で孫フィーバーすごいのでお気持ちわかります(>_<)一緒に語り合えそうですもんw

2人目の時は生まれてからの連絡で良いと思います!
あとは入院中も面会一回にしてもらうとか、ちゃんと決めておいた方がいいですよ(>_<)

私も今2人目妊娠わかったのですが、里帰り出産は前回もしておらず前回は病院を決めるために妊娠わかってすぐ報告しましたが、今回は安定期、あわよくばお腹が目立つギリギリまで妊娠自体を伝えないつもりでいますw
伝えたら第一子のために毎日家に来ちゃいそうなんで^^;

1人目の時も旦那も陣痛とか伝えると病院に勝手に来ちゃう可能性大だとわかっていたので聞かれても陣痛来たことすら報告せず、出産も明け方でしたが義父にだけ電話で伝え、義父もわかっているのでお見舞いに来る夕方の30分前に義母に生まれたから面会行くぞってな感じで伝えたらしいです^^;
ただ面会は5日入院中3日くらい続けてこられてしかも30分と言われているのに2時間近く…香水もプンプンだし流石に精神的にもやられて旦那にもう来てほしくないと伝えてもらいました。
なので、2人目はみんなで面会に来る日だけでそれ以外は病院にこないこと。
あとは私がいない間にうちに来ないこと。
自宅に帰った後もくるなら週1にしてもらうこと。
などなど、条件出すつもりです!

私も産後半年以上カツカツと義母の歩くヒールの音が聞こえただけで怯えてましたし、精神的におかしくなってました。
もうあんな思いするのはごめんなので、はじめが肝心で今回は言わせてもらうことにしました(>_<)
嫌な嫁と思われるかもしれませんが、子どもと自分の身が大切なので!

お互い頑張りましょう!

  • みぃmama

    みぃmama

    コメントありがとうございます⭐
    私もまだ報告してません(笑)
    旦那には安定期入ってから
    報告してと言ってるんですが
    本音は産まれるまで
    黙っときたいです。。。(笑)

    毎日来られるの絶対嫌ですね😨
    考えただけで
    ストレス溜まって倒れそう。。。
    旦那が見方で良かったですね
    ウチの旦那何やかんや
    義両親の見方なんで
    不安なんですよね😖💧

    今回はお互いガツンと
    義母に伝えて
    ストレスの無いお産
    入院生活遅れるといいですね😄
    頑張りましょうね😭

    • 3月23日
三姉妹まま

うわ~絶対に嫌です。
本音でぶつかるか、トラブルを避けるならもう急に陣痛が来て連絡する暇もなかったという事にして産後落ち着いてから連絡した方がいいのでは…
私は義両親好きですが、そんな事されたら一気に距離置きます(笑)

ぬー☺︎☺︎

すごく共感しました😭😭
私の義母も同じような方で、上の子出産の時陣痛室に勝手に入ってきたり出産の立会いをしようとしたりしてきました。
旦那が仕事の為実母が付き添ってくれていたのですが、入ってきてほしくないことを義母に伝えてもらうと『力になりたいのに』や『なんでわたしは入っちゃダメなんだ』等を実母に言ってきたそうです。
まだ(時間)かかりそうだから…とやんわり断ったのに陣痛室の目の前に居座ってました。義母だけならまだしも義祖母、義姉、義兄も一緒に…。
産まれてからも入院中毎日会いにきて、初めての育児(産まれた時から夜泣き)と気疲れで勘弁して…と思っていました😩💦
それからとても苦手になり年1.2回しか会わなくなりましたが、5月に出産予定なのでまたか…と思うと憂鬱でしかありません💥
赤ちゃんにははやく会いたいのに…😔😔