※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

1歳の息子が自ら寝るようになり、最後の授乳を考えていたが突然寝るようになり、卒乳を悩んでいる。混乱するか、無駄になるか心配。

4月で1歳の息子が居ます👶
4月で断乳予定で、最近はずっと寝かし付け1回のみの授乳でした。
しかし、昨日から寝室でゴロゴロしているうちに勝手に寝るようになり今日も同じ様に寝たフリをして40分ほどで一人で寝てくれました。
断乳するつもりではいましたが、数日前の授乳を最後にするつもりは全く無かったのでとても寂しいです…(笑)
最後の授乳はしっかり目に焼き付けて、あわよくばその顔を写真に残しておこうと思っていたのに(;_;)
日中の授乳はもう数ヶ月していませんでしたが、明日の昼間、最後の授乳をしたとしたら本人が混乱したり、一人で眠れるようになったのを無駄にしてしまうでしょうか?
このまま卒乳させてあげるのが本人にとってベストなんでしょうか(´;ω;`)

コメント

まみ

そーですね。寂しいと思いますがもう卒乳した方が子供さんのためには一番だと思います。私も上の子のときそんな感じで卒乳になったんで気持ちすごくわかります。寂しいですよねー。でももしまたあげてうまくやめられなかったら今度は子供さんが可哀想になってしまうのでここは寂しいけど堪えましょう。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメント有難うございます!
    寂しくてたまりません(..)
    やっぱりそうですよね…あげちゃって上手くやめられたらいいけどそうじょないと苦しめるだけですよね(._.)
    耐えて息子の成長を誉めたいと思います!

    • 3月22日
きのこいぬ♡

私も理由は違いますが、予定より早く急遽断乳することになってしまい、同じように「あれが最後の授乳姿だったの😭!?もっと目に焼き付けておきたかった😭」とかなり後悔してこちらでも相談しました!

やはり皆さん、お子さんのためにはこのまま辞めた方が良いというアドバイスが多く、迷いましたがもうあげませんでした‼️

それも良かったのか?その後すんなり辞められたのでこれで良かったと思ってます😊❗️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメント有難うございます!
    本当後悔が爆発してます…寝かし付けの暗闇の中でぼんやりとしか見えないしもっと明るいところでしっかり気の済むまで飲んでほしかったです…今書いてて泣けてきました(笑)
    ぐっと我慢します(;_;)
    これで良かったと聞けて安心しました、有難うございましたm(__)m

    • 3月22日