![はみのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3年半で息子を妊娠出来ました😭
34歳から2人目を意識して、36歳で妊娠、37歳で出産、自己流1年、タイミング1年、体外受精1年半でした。
元々多嚢胞で娘の時も通院してましたがタイミング法半年での妊娠だったので、まさか2人目ここまでかかるとは思っておらずに、何回も心折れながらの不妊治療でした💦
![ちく◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちく◎
こんにちは!
私は1人目も体外受精で授かりました☺️
なので2人目も体外受精しようと決めていて、1歳になった時に卒乳しまたクリニックに通い始めましたが全くうまくいかず、、😭💦
今回8回目の移植で今なんとか8週まできています。
まだどうなるかわからず不安ですが、このまま不妊治療抜け出せたらいいなと思ってます〜🙏
ゆきさんも、大変なこともあると思いますが無理せず頑張ってください!🥹
-
はみのき
8回目!うまく継続してほしいですね!!
体外受精ってやっぱり大変ですよね?私が通ってる病院は卵胞刺激するのに自己注射だから通院回数はそこまで増えないと言われましたが、いざ採卵の時に仕事を休めなかったらどうしよう、など仕事との調整面でも不安があります。- 3月21日
はみのき
そうだったんですね😨
二人目は体外受精で授かったということでしょうか。
私もそろそろ二人目できたらいいのになと思うばかり。タイミングも人工授精もダメで、体外行っちゃうか!?😂なんてヤケクソになりそうです。
なんでできないんだろうって気持ちばっかりです〜
はじめてのママリ🔰
そうです!
息子は体外受精までステップアップして授かることが出来ました😭
うちは夫側に不妊原因は見当たらなかったので、人工授精飛ばして体外受精にステップアップしちゃいました💦
まだ35歳なら全然望みあると思うので、ステップアップも検討してもいいと思います👍