![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の求職中の女性が、期間限定の在宅ワークのオファーを受け、働きたい気持ちと罪悪感で悩んでいます。妊娠報告のタイミングについてアドバイスを求めています。
2月末に退職をし、求職活動をしている中で妊娠がわかりました。
のんびり妊活を始めて3ヶ月目で、はじめての妊娠、現在6週と2日です。
先日、胎嚢の確認はできました。
そんな中9月末までの期間限定の完全在宅の仕事の採用連絡が届きました。面接は検査薬で陽性がわかった翌日でした。
最終月経の日から数える妊娠予定日だと、ちょうど一般的に産休に入るタイミングで仕事が終了すること、完全在宅で比較的負担が少ないこともあり、自分にとって理想の条件です。
妊娠のことについて隠して面接を受けたことに罪悪感がありますが、どうしても働きたいという気持ちが強いです。
4月から研修が始まるのですが、初日に報告した方が良いのか、または母子手帳をもらえたタイミング(恐らく4月後半)で報告をした方が良いのかなど、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
研修が始まる前に連絡します💭
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
妊娠と転職、おめでとうございます😊✨
私の場合は採用面接後に妊娠発覚したので少し違いはあるんですが、入社前の罪悪感のような気持ち、分かります😣でも本当は罪悪感なんて持つ必要はないです。授かり物です🙏入社していつになったら妊娠したらいい、なんて誰も決められませんものね😂
完全在宅との事なので、私なら初日からは伝えずに様子見します。自身の体調・悪阻の程度もですが、社風や研修内容も気になるので。妊娠に気付くのが遅い方もいますし、親子手帳をもらってからでも良いかなと思いました☺️
女性は妊活と転職の兼ね合い、大変ですよね🥲お身体優先で、無理せず過ごされてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おめでとうというお言葉すごく嬉しいです🥲
出社が研修初日のみなので、その日に様子を伺って自分の体調と相談しながらタイミングを伺ってみようかと思います。
心が軽くなるお言葉をありがとうございました。✨- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりでいつ働けなくなるかわからないし、切迫なるかもしれないし妊娠してるの知らないのは会社側からしたらちょっとあれなので、初日に言うべきかなと思います💦今6wなら4月1日には8wくらいですよね?私はその辺りからつわりで入院しました💦
母子手帳は9wあたりでもらえるので後半にはならないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!📝
受診した産婦人科の受付の方に伺ったところ11週頃と言われたので後半になるかと思っていました。
もう少し早くもらえるかもしれないのですね😊
今はまだどうなるかわからないのが一番判断が難しいところですが、皆さまの意見を参考にタイミングを伺ってみようかと思います。
ありがとうございます!- 3月19日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
一般的に安定期すぎてから報告する方多いので16週くらいまで待っても良いのでは❓と思いました👀
私は1人目の時つわりが酷くて入院したりがあったのですが、職場にはそのタイミングで報告しました。
完全在宅で仕事内容的にも無理なく出来そうなのであれば、会社側も知らなくても何も問題ない気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!📝
完全在宅という形が初めてなので、わたしもすぐに言わなくても大丈夫かな...という気持ちが少しだけあります。
参考にさせていただきます😊- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら様子みて報告しますかね🤔
悪阻が酷くなく、仕事に影響なく終われる可能性もあるので私ならすぐには言わないですかね😊
悪阻が辛そうだなと感じた時点で合否の連絡頂いた後に妊娠が発覚したと話します。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!📝
今のところ空腹に耐えられないつわりが始まっています。どうなるかはわからないですものね...。
初日の研修の際に様子を伺ってみようかと思います。
ありがとうございます😊- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!📝