
娘がスイミングを続けるか悩んでいます。周りの影響や興味の変化で行きたくないと言っています。週1回で、娘に無理強いしたくないと悩んでいます。
4月で小学校に入る娘。
スイミングを年中から習い、
今はクロールの途中です。
最初は娘もやりたいと言ったのと、
私自身、小児喘息を患い
娘には身体が強くなってほしいという気持ちから
今まで続けてきましたが、
最近一緒の男の子がちょっかいかけてきたり
泳ぐことに対しての熱が冷めたのか
行きたくない辞めたいと言ってます😓
週1回です。
イヤイヤさせるのも気が引けますし、
皆さんどうされてますか?🥺
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 7歳)

まろん
曜日を変更しても辞めたい気持ちがあるならやめさせます。目標がないまま通っても難しいかなと思います。

はじめて〜のママリ🔰
そのくらいの年齢の時の「やめたい」は一時的なこともありますし、なんでもやると決めたことはある程度は続けてほしいなと思っています。これがはじめての「やめたい」なら続けるよう声をかけます。
まずは男の子の件をコーチに相談してみては?曜日の変更や並ぶ順番など考慮してもらえるかもしれません。
コメント