※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺっちゃん
子育て・グッズ

友達の子供たちが遊びに来て、部屋が散らかり、腹立たしい気持ちになった。自分が心狭いのか不安。

今日友だちが子どもを連れて遊びに来たんですが…
4歳2歳1歳。
わたしも母親ですから大変なのはわかります。お菓子を食べれば汚すのもおもちゃで散らかるのも仕方ない…
でも勝手に2階に行かせて1階に連れてきたらいやいやと泣く…また行かせる。帰って見てみれば寝室で遊んだようでベッドや布団類がぐちゃぐちゃ。
お菓子食べてた手で。腹が立ちます。わたしの心が狭いのでしょうか…

コメント

loamrve

心狭くありません。
ちゃんと注意すべき事です。
そんな好き勝手されたらもう呼びたくないですね。

  • ぺっちゃん

    ぺっちゃん

    やっぱりそうですよね!!
    この友だちをもう家に呼ぶことはないと思いました…

    • 3月23日
ごまらむ

いくらなんでもそればダメですよね
私もそれは腹立ちます

  • ぺっちゃん

    ぺっちゃん

    さっきも掃除しながら腹立ちました…
    ソファーにお菓子とかもいっぱいありました~😭

    • 3月23日
aloooha

私もそれは腹が立ちます!
お友達さんは何も言わないんですか?

  • ぺっちゃん

    ぺっちゃん

    1階に戻したら子どもが泣いたのでまた友だちが連れて2階に行ってました。
    あり得ないですよね。
    寝室とかプライベートな空間に入られたくありません…

    • 3月23日
naoasu

狭くないと思います‼
私はお邪魔した時、他の部屋が茶の間つながりでオープンになってたとしても子供が勝手にいかないよう注意します…
お菓子食べててチョロチョロしたり、その手でオモチャをさわりそうなら お菓子を片付けてしまいます💦(だしてくれた お菓子でも「出してくれたのにゴメンね…手汚れたまま色々触りそう…」って伝えます💡

  • ぺっちゃん

    ぺっちゃん

    普通そうなりますよね。
    階段の壁紙とかもはがれてたとこもあったりしました。
    もう呼ぶことはないと思いました…
    友だちにはがっかりです。

    • 3月23日