
コメント

miu
ゥチのこども園は年少年中は月齢別。年長は校区別です!
兄のときは仲の良い3人はふたり同じクラスでひとり別のクラスになりました💦
ふたりは5月生まれ、ひとりは7月生まれで分かれました💦

はじめてのママリ🔰
うちの園はもう新しいクラスと
担任の先生が今日分かりましたが
仲良しの子とは違うクラスになりました😂
担任の先生は同じでしたが😂
うちは、年長なので学校別で決めたのかなぁ…と思ってます🥲
-
Py❤︎
えもう分かったんですね🤩早い!
担任の先生同じだと安心ですね✨- 3月19日

はじめてのママリ🔰
年中で仲良し3人組がいましたが
年長のクラスでみんな離れました😭
3クラスです😭!
-
Py❤︎
ひやーん🥲最後ぐらいくっつけてほしかったですね🫥
- 3月19日

姉妹ママ😆
年長は、同じ小学校へ行く子で分けるって言われてましたが、同じ小学校へ行く子が上の子の時10人ほどいましたが、幼稚園4クラスあって、1クラス2人か3人で、同じバス停で仲良しの子とは3年間違うクラスでした😭
1年の時にやっと同じクラスになり、今2年でまたクラス別になりました😰
娘の幼稚園は、仲良しの子とは離されます😢
娘も今日修了式で、新クラスと新担任は、4月10日の始業式まで分かりませんが、仲良しの子と離れるんだろうなって思ってます😰
バス通で、同じバス停から同じ学年の子が娘入れて3人乗ってますが、年少の時は娘以外の2人は同じクラスでしたが、年中の今は3人ともクラス別々です🤣
下の子の時も7、8人前後同じ小学校へ行く子いますが、年長も同じバスの3人はバラバラかな?って思ってます🤣
-
Py❤︎
仲良しの子とあえて離されるのもつらいですね😨
こう見ると結構バラバラですね😭😭- 3月19日
-
姉妹ママ😆
年中で仲良しの子で、違う学校の子と仲良しなんですが、年長も一緒のクラスになればなぁって思ってます😊
仲良しの子と一緒にするとそのことばかり遊ぶようになって、新しい友だちが出来なくなる可能性もあるから、あえて離すみたいです💦
下の子は誰とでも仲良くなれるのと4クラスあるから、1度も同じクラスにならない子も多いですしね😃
どんなクラスで、どの先生が担任になるのかすごく楽しみです🥰- 3月19日
-
Py❤︎
マンモス幼稚園ですね😀!すごい!!
確かに娘も一定の子としか遊びません🥹離れた方がいろいろなお友達できますよね🩷
楽しみですね😊- 3月19日
-
姉妹ママ😆
上の子の時は35人前後の4クラスでしたが、下の子は27人前後の4クラスと少し少なくなりましたけどね😃
遊ぶ子毎回同じ時もありますが、色んな子と遊んでて、他のクラスの子や年長さん、年少さんとも仲良く遊んでるみたいです😊
園庭で遊ぶ時間が年中だけとかではなく、年少、年中、年長と2クラスずつ遊んだりしてます😊
ほんと楽しみです😊
年少の先生が1人退職されるので、どこかの先生が年少になったり、年少から上の学年になったりするので、ほんと親もドキドキです💓
上の子の担任の先生になってほしいって下の子は話してて、私もその先生になってもらいたいんだけど、多分その先生にはならないだろうなって思ってて、今年長の先生ですが、年中とか他の学年になりそうだねってママ友と話してます🤣- 3月19日

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
年少、年長は小学校区のさらに自治会別で近所の子と一緒になります‼︎
年中だけランダムでクラス分けされます😊
〇〇くんと〇〇ちゃんと一緒のクラスになりたいなーっと言っているけど...4月の進級式までのお楽しみです🤭
-
Py❤︎
そうなんですね🫢
進級式ドキドキですね🩷🩷- 3月19日
Py❤︎
うちは年少時は月齢バランスよく分けられていました!
年長はやはり学校別なんですね🧐