※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
お仕事

ダスキンでの勤務経験者いますか?レンタルスタッフ求人に興味あります。時給が高いので仕事はきついでしょうか?情報を教えてください。

ダスキンで勤務経験のある方おられますか?
レンタルスタッフの求人が出ていて気になっています!
時給が近辺の企業に比べて高いので仕事がきついんでしょうか?
どんな事でもいいので知っていることがあれば教えてください🙇

コメント

2度目のママリ🔰

ダスキンで働いています!
レンタルスタッフ時給制になっていますか?
件数や売上でお給料反映される場合も多いので確認してみてください!
時給は高いですが、慣れてしまえば自分の休み都合とお客様との都合を合わせて訪問できるので、急なお休みにも対応できますし、土日祝日休みなので働きやすいですよ☺️

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    時給制なんですね!
    どんな仕事でもそうですが、慣れてしまえば楽だと思います😊
    始めは、商品名、記号、商品番号など覚えることは多いですが冊子があるので見ながらできますし、回収に行くお客様の順番も決まっているのでナビで回れます!

    • 3月20日
  • マママリ

    マママリ

    確かにそうですよね😅
    詳しくありがとうございます!
    前向きに検討してみます🙏✨️

    • 3月20日
マママリ

コメントありがとうございます🥹
時給制です!ノルマなど数字に追われるのは苦手なのでその点は安心出来そうです😌

時給が高い分、覚える事が多かったりと慣れるまで時間がかかりそうな仕事内容ですか?💦

ひなくんママ

事務ですが ダスキンで働いてます。
時給なんですね!

一度 家庭のお客様にレンタルに同行したことありますが その場でお客様とあって交換する場合もありますが クレジット登録されてるお客様だと 汚れたものは外に出しておいてくれて 新しいものを置いて帰るだけの家もあるので難しくはないです🙂
主に モップやフィルターが多いです。回る順番は慣れてくると
効率よくできると思います。

ただ業務(企業)だと 重いマットがあり交換が大変だったりするので 
面接のときに 伺うのは家庭のお客様なのか 業務(企業)なのか
聞いたほうがいいかもしれません

  • マママリ

    マママリ

    コメントありがとうございます🙇✨️
    はい、時給なんです!
    歩合制の所が多いんでしょうか?

    求人票に契約先の家庭を訪問すると書いてあるので力仕事は少なそうですね☺️
    腰痛があるので助かります(笑)

    • 3月20日