![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べなくて心配。母乳が欲しくて泣いたり、保育園でも食事が心配。ストレスが溜まり、固形物も食べない。困っています。
生後9ヶ月です
こんなに離乳食を食べないのはウチだけなんじゃないか、、、と不安になります
ベビーうどんは好きで食べますが(それでも他の子よりは少ない)お粥もおかずもまだまだ。bfも手作りも試したけど増えず。まだ母乳を欲しがり離乳食の途中で泣き出し、イヤイヤと手を振ります。
5月から保育園なのにご飯を食べる未来が見えません
オエっとえずいてしまいに吐いたり、本当にストレスです
体重は増えてます。
お米ボーは大好きです。お菓子食べるから固形物いけるかな?と思ってあげてみても食べない
本当に辛いです
- ゆん(1歳8ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
大丈夫です、うち1歳過ぎてもほんっっとうに食べないです😅
口も開けません😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全然食べません!!
朝2口食べて拍手喝采でした😇
上の子も全然食べなくて1歳4ヶ月までほぼミルクで育ちました🍼
-
ゆん
うちも食べれた時には拍手喝采です笑👏
保育園に行くまでに断乳したいのですが中々できる気配なくて、、- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも食べなくなりました。中期からグズグズしだすも完食って感じでしたが3回食になってからしばらくして途中からギャン泣きです。
いろいろ試しても食べない日はもう頑張らなくていいと思うことにします。
SNSなどみると思ってるより離乳食食べないって子は多いように思います。
食事が嫌いにならないように気をつけていつか自ら食べてくれたらいいなと長い目でみようと思います🥺
-
ゆん
三回食なんて夢のまた夢です😇
長い目で見ようと思うのですが
拒否されるとどうしても心配になってしまって、、- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人でミルク飲んでいる人
見たことありますか😊?
いつか絶対食べられるようになるので
焦らず大丈夫です!
離乳食準備しなくてラッキー
くらいに思っていた方が楽です🥹
-
ゆん
そうですよね、、
離乳食準備しても食べないので最近作らなくなりました笑- 3月19日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちも食べません😊
体重の増えも悪いので、毎月小児科に体重測りに行ってます💭
-
ゆん
同じような方がいて安心しました😮💨月齢も同じなのですね!
- 3月19日
![やな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やな
大丈夫です!
ウチの上の子、離乳食は一口でも食べてくれると良い方で、母乳中心でした。
食べてくれないのに悩んで、色々工夫したりしましたが改善できず…
保育園に入園すると、周りの子達が食べてる&母がいないので母乳もらえないからか、おやつ・給食ともよく食べていました🙂
家では相変わらず食べない日が続き、来月から小学生になる今でも給食はおかわりまでするけど、家では一口食べてごちそうさまなんて日も多々あります😇
そんな息子でも元気にすくすくと育ってますよ🥰
私も離乳食で悩みすぎて本当に辛かったので、毎日の食事が苦痛でした。
おこめぼーとか食べてるれるものを食べてもらって、食べる練習ができてれば良いと思いますよ😊
-
ゆん
保育園に行って周りの影響で食べてくれるといいのですが、、😞
いつか食べれるようになる日が来るビジョンが見えなくて、、笑- 3月19日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
9ヶ月の娘もそうです!
離乳食も全然食べず、ミルクも飲んでくれません💦
でも日々元気で過ごせているから、いいかって感じです😅
4月から保育園です🥹
離乳食の時間がストレスでしかないです!
-
ゆん
うちも日々元気に過ごしてるので問題はないと思うのですが、、😞
保育園大丈夫か!?と心配してます- 3月19日
![かものはし🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かものはし🐥
うちの子はご飯はトマトリゾットとかぼちゃグラタンしか食べません😂
それなのにお菓子は食べます🤔
-
ゆん
うちもトマトリゾット前食べてました笑今は飽きたようです、、
お菓子食べますよね、、ご飯も食べてくれって感じです笑- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は中期までバクバク食べてましたが、3回食にしたらほとんど食べなくなりました💦
形態を変えても、とにかくえずいて…オェオェいって、ひどいと吐きます。
あと掴まり立ちが楽しくて、ベビーチェアから立ち上がってしまい、座っていられず…
私も離乳食の時間がストレスになり、立ち上がったり泣いたりえずいたりしたら止めることにしてます!
うちの子も4月から保育園ですが、もうプロに任せて家では1口でも食べれば万歳!と思ってます!笑
ゆん
うちも口閉ざしてます😇
あけてもちびっと😇大きく開けて食べてくれよ、、と思ってます笑