※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
家族・旦那

実の姉の事で愚痴ります。姉には7歳と3歳の子供がいて、旦那さんは毎日…

実の姉の事で愚痴ります。
姉には7歳と3歳の子供がいて、旦那さんは毎日帰りが遅く、土日は夕方まで寝てる、時間があればパチンコに行き
子育ては何一つ手伝ってもらえてないらしい。
実の母は既に他界、義理の母も高齢のためあまり頼れず、姉1人で2人の子供を育てるようなもの。
子供2人、2人も、、私が育ててる。を口癖のように私に言って来て、偉そうな口調で、お前も子供が1歳、2歳になればもっと大変なのがわかるから。と偉そうに。
姉は、専業主婦で愚痴る相手もいないし、大変、忙しい。とか言ってる割に、私に電話してきて、愚痴る。
私が今、忙しいとか言ってると、自分だけが忙しいと思うな、とかヒステリックかのような口調で偉そうに言ってきます。
自分の思い通りにならないから、人のことバカにして、見下して、せっかく味方にいる人も、あなたから離れていくの、気づいてない。
妹だからって、何でも言うこと聞くと思うな。
あなたは、たまに お母さんがいれば…とかいうけど、他界して何年経ってると思ってんの?
甘えたいのはわかるけど、いい加減、自分で乗り切ろよ。
いつも言い訳ばかり。言い訳のせいにして、自分を正当化するのやめてくれ。
まだまだ愚痴は沢山ありますが💦
長文失礼しました🙇🏻

コメント

りくりく

みーさんも大変ですね。
育児と家事とお姉さんの相手と…
ただ、お姉さんも本当にぎりぎりの精神状態なんだと思います。お母さんもいらっしゃらないのであれば、みーさんに頼るしかないのだと思います。でも、姉としての威厳も残したいので、偉そうな態度になってしまってるのではないですかね。本当は、感謝していると思いますよ。家族ならみーさんがしっかりお姉さんへ伝えてあげるべきだと思います。そして、みーさんも無理しない程度にお姉さんの力になってあげて下さい。大変なんですけどね😢

  • みーさん

    みーさん

    コメントありがとうございます🙇🏻
    その通りで、私しか頼る人いないのはわかってるんですが💦
    あまりにも調子に乗りすぎというか、ワガママというか、、、
    また愚痴らせて下さい😂

    • 3月23日
  • りくりく

    りくりく

    全然愚痴ってくださーい!!
    てか、お姉さんもここで愚痴るといいかもしれないですけどね。そしたら、みーさんも楽になるかも。

    • 3月23日
きいろ

大変ですねー😭💦
みーさんのこと、お母さんの代わりにしてるとしか思えません。
いくら姉妹でもそれぞれに家庭ができた以上、優先すべきは自分の家族のことだと思いますよ( ; ; )
まだお子さんも小さいですし、そんな気分の悪い電話に付き合ってると損ですよ〜😭

私も身内からよく長い愚痴の電話がかかっていましたが、子どもができるまでは話に乗ってあげる余裕がありました。
今は精神的に無理なので忙しいとか着信気づかなかったとか旦那が家にいるからとか色んな理由をつけて電話をとらないようにしたらかかってこなくなりました。きっと別の人にかけてるんだと思います(笑)家族なので縁を切るわけでもないし、今はこの距離感でいいかなと自分では納得しています😓

みーさん

コメントありがとうございます🙇🏻
ホントに損するのは私ですね💦
半分聞き流してるのもありますが、それでも嫌味に聞こえたりして、腹が立ちます😤笑
夫婦仲がうまくいってないから、私達夫婦は仲良しなんで、きっと羨ましいんでしょう。と心のなかでいつも思ってます笑
また愚痴らせて下さい🙏