※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

幼稚園のお母さんだけの飲み会に参加しますか?学年全体40人で夜開催、子供同伴OK。私は不参加。他の方は半数参加。大人が多く、仲良しだなーと思います。このような会に参加しますか?

幼稚園のお母さんだけの飲み会があったら参加しますか?

長男が卒園しました!
3年間のうちほとんどが感染症期間で
食事会など一度もなかったので、


お母さんお疲れさま会をしましょう

と連絡がきました。
学年全体で40人、
夜開催で子供の同伴もOKというものです。

私はス通園でそれほど親しい方もいない
学区外で今後お付き合いがある方もいないので
不参加にしました。

半数くらいの方は参加、
参加する方のほとんどが大人1人で参加するようで、
親だけでも参加するなんて
仲良しだなーとLINEを眺めています。

私ももう少し踏みこんで仲良くしてもよかったのかなと
終わったからこそ思います。笑


みなさんはこのような会があったら参加しますか?

コメント

Lipton🍋

子ども同士が仲良しだった親が
参加してたならどんな親かも知りたいし
わたしだったら参加するかなーと思います😌
せっかく声もかかりましたし
大切にしたいですね♥️
ただ人数が多すぎる🤣🤣🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40人いますが実際参加するのは20人弱かな?という印象ですね😃
    私が仲の良い人が参加するかわからなかったので欠席にしちゃいました😅
    行っても誰とも話せなかったら逆に気を遣わせてしまいそうで😂爆

    • 3月19日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

預け先があって今後も顔を合わせる仲なら参加します🙋‍♀️
夕方〜夜ごはんたべるくらいなら子どももつれて行くかな?って感じですꉂ🤭
あくまで今通ってるとこ基準ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が休みなので預けて参加もできたのですが、親だけで話すほど仲の良い人って少ないので行ってもなー…って欠席にしちゃいました😂
    行ったら行ったできっと楽しめたと思うのですが、今後付き合いのいる方はほとんどいなかったので😅

    • 3月19日
るん

子ありで飲みたくないので多数が子連れなら行かないです😂
子無しなら絶対参加します🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ子無しで、子連れでも参加する!と言ってる方は上の子達のときから通われてる方々かな?という印象です😃

    • 3月19日
𖠋𖠋𖠋

先週卒園式があってその後謝恩会二次会とありましたが、主人に子供をおまかせして参加しました!
楽しすぎました♡

来月は役員の任期がもう少しで終わるのでお疲れ様会を開催予定で参加しますー♡
こういう集まり大好きなんです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこういう集まりは好きなのですが、実際行くと人見知って、逆に気を遣わせてしまいそいで欠席にしちゃいました😂

    • 3月19日
deleted user

バス登園で同学区の方もいないなら私も行かないです😂✨
もう幼稚園までの関係の方たちなので。

そもそも気を遣いすぎる性格なので、こういう集まりの後って必ず気疲れして帰ってくるし極力参加したくないです。笑

仲の良い友達や旦那との飲み会なら大好きなんですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😇気疲れしますよね😂
    人見知りのくせにこういう集まりが好きっていう矛盾😇
    行って楽しいパターンか、馴染めないパターンか読めなかったので、結局欠席にしちゃいました😂

    • 3月19日