※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

離婚後に旧姓に戻さず、再婚予定もない女性が、旧姓に戻すことを後悔しているか相談しています。子供と苗字が違うことでの不便さも悩みの一つですが、再婚時に苗字を変更することについてのデメリットも考慮しています。

離婚して旧姓に戻さなかった方いますか?


生活していく上で、困ったことなどあって
旧姓に戻したらよかったなと後悔したことあったりしますか??


夫の苗字で 6歳7歳の子は名前を覚えているし
私だけを旧姓に戻すことも考えましたが
親子で苗字違うと書類上 大変そうなので

そのまま夫の苗字を継続することを考えはじめました。


一応ネットで調べた限りでは
仮に再婚したとしてまた離婚すると旧姓に戻せず
全夫の苗字に戻すことになるのがデメリット?と
いうのは見たのですが、再婚予定は全くないので
そこは別にいいかな、、と思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

本人ではなくてすみません🙇

私の友人知人では旧姓に戻さず前夫の苗字を使う子も結構多いです。理由は子供の苗字が変わら無い方が良いや前夫の苗字が珍しくて気に入っている、という感じです。

そして、、、
♡さんはお子さんが女の子なのでその苗字が代々続く可能性は低いと思うのですが、、

私の祖母(戦後)の話で、大昔に夫(私の祖父)が浮気して、妻と幼児二人を置いて突然蒸発。
私の父は幼い頃に祖母とその人を探し回りかなり苦労しました。当時は離婚が世間からの印象が悪く、離婚せず死ぬまで前夫の苗字でした。

そして、蒸発した話は孫達は知らず祖母が亡くなる直前に父から教えてもらいました。

もちろん私の実家は戸籍も、先祖代々の墓も全てが前夫の苗字です😓
私の兄もその苗字で、私なんか苗字変えたく無いからと婚姻しないってずっと事実婚にこだわってました、、、。
自営業なのですがその旧姓で登録してしまってます、、、。

まさかこの苗字が、そんなロクデナシで私の家族の不幸を作った人の苗字とは知らずに、、、守り続けてましたし、
もうこれからも使い続けるしか無い状況です😭

ご質問への回答とは逸れてしまい、かつレアケースだとは思うのですが🙇‍♀️こんな事もあるという例として、、、ご参考までに。

  • ♡


    実際そのままにする方も居るんですね!🥺
    私の周りには全然居ないので😢
    余計悩んでたんですが
    居ると聞いて安心しました☺️⸝⸝

    苗字って先祖代々続くもの…ですもんね。

    回答助かりました。ありがとうございます🙏

    • 3月19日
deleted user

旧姓が難読苗字で好きじゃないのと、子供が10歳でもう大きいので私も苗字変えない方を選びました。
特に後悔や不便は感じないですね。

  • ♡

    回答ありがとうございます🙏🙏


    私は旧姓がありきたりな名前で
    書きやすくていいんですけど
    夫の苗字が珍しいのでそのままでいいかなと思っていて、、

    不便感じないとの事で、安心しました☺️⸝⸝
    お子様10歳の時に離婚されたのですね!
    もし旧姓に戻すと、ゼッケンとか学校の名札とかも変えるの大変ですよね💭

    • 3月19日
ぱや

戻してないです〜。

別に昔の苗字に特別未練があるわけでもないし、逆に長くて呼びづらいし、、
手続きなども増えて面倒、というのもありますね。

私も娘も呼びやすさ的には結婚後の方がよいので、そのままにしてます☺️

  • ♡

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    手続き多いですよね🥹
    旧姓に戻さなくても、手続きいるみたいだけど
    離婚するのってこんなに大変なんだと
    想像を絶しています 🤧🤧

    周りからは何も言われないですか?🥹
    離婚🟰旧姓に戻すイメージがどうしてもあるとおもうので突っ込まれるのかなーと😭

    • 3月19日
  • ぱや

    ぱや


    祖父母は元旦那のことめっちゃくちゃ嫌っているので、え〜〜😧て感じでしたが、それくらいでしたね〜。

    仕事も婚姻後の苗字で通っているので、しれっと離婚してそのまま働いてます☺️

    • 3月19日