※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコりん
子育て・グッズ

明日の市の検診での授乳について、授乳ケープが必要か不安です。他の方はどうしていたか教えてください。

明日は市でやっている3ヶ月検診に行く予定なのですが、授乳する時はどうしましたか??

授乳の事など考えてなく、今まで必要なかったので授乳ケープなど買っていません💦

ふと授乳になったらどうするんだろうと不安になりました。。

みなさんの市はどうでしたか??

コメント

deleted user

2時間ほどなので30名ほどいましたが誰も授乳してなかったです💦
授乳室もなかったので(._.)
ミルクの人はその場で飲ませてましたが...

  • ポコりん

    ポコりん

    そうなんですね💦
    授乳しなくてもいいように直前に授乳してから行きたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月22日
おいこ

私のところは市役所にベビーベッドと授乳室があったのでそこを利用しました( ^ω^ )

  • ポコりん

    ポコりん

    直前まで粘ってから行こうと思いますが、もしもの為に授乳室あるといいなーと思います( ;∀;)
    ありがとうございました!

    • 3月22日
りさ   (´・ω・`)

うちが検診をしたところは簡易授乳室がありました
といっても仕切りで隠しただけのホントに簡易的なもので、そこを使ってる人はおらず、ミルクをあげてる姿はちらほらみました☺
私は行く前にあげてったので会場ではあげてません

  • ポコりん

    ポコりん

    行く直前にあげて行こうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月22日
❤︎男女ママ♡

あげてる方はいませんでした

授乳室はありましたよー!

  • ポコりん

    ポコりん

    授乳室あってもあげてる人いないんですねー💦
    ありがとうございました!

    • 3月22日
介母

この前健診でした!
授乳室ありましたよー(^^)

  • ポコりん

    ポコりん

    私の市も授乳室あると安心なんですが💦
    ありがとうございました!

    • 3月22日
el

あげてる方いませんでした。
私も完母ですが 家でギリギリの時間にあげて行きました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • ポコりん

    ポコりん

    私もギリギリにあげてから行こうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月22日
pink

授乳室は一応ありましたが検診の時にお腹を触ったりいろんな体勢をしたりするので終わるまでなるべく飲ませなくても大丈夫なように調整してくださいと言われました。
実際検診が終わってから利用してる方がほとんどでした。

  • ポコりん

    ポコりん

    そうなんですね!
    私もなるべくあげなくていいような調整をして行こうと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月22日