※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりを始めてから夜中に頻繁にグズグズするようになりました。同じような経験をされた方、改善方法はありますか?

間も無く3ヶ月になる娘。
最近ゆびしゃぶりするようになりました。

今までは22時にミルク→3時頃ミルクで泣く→7時頃まで寝てる。
でしたが、指しゃぶりするようになってから1:30頃指しゃぶりの音とともにグズグズ(ミルクもあげちゃう)→5時頃また指しゃぶりでグズグズ。 
と、指しゃぶりするようになってから夜中に頻繁にグズグズするようになりました。

みなさんこんな感じなのでしょうか?
なんかこれしたら夜中のグズグズなくなりました!とかありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

指しゃぶりは成長してる証拠と言われました!
うまくしゃぶれずグズグス多かったのでたまにおしゃぶりさせてましたよー!

  • ちえ

    ちえ

    コメントありがとうございます😊
    指しゃぶり、成長を感じますね✨
    我が家もグズグズのときらおしゃぶりするようにしました😌

    • 3月20日
ままり

★指しゃぶりの意味

感覚認識
手というものを認識確認している

(外の世界や何となく)不安があり
安心したい為に指をしゃぶる

眠たい
お腹が空いてきた

らしいです😌🌷

  • ちえ

    ちえ

    コメントありがとうございます😊
    指しゃぶり、手を認識し始めて成長を感じますね✨
    グズグズ多かったのでたまにおしゃぶりをしてみるとこにしました😌

    • 3月20日