
子供の習い事の歓送迎会が嫌で、旦那が仕事で参加できず、私が行かなければならないことが嫌で、やめさせたい気持ち。旦那に責められているようで、自分がおかしいのか不安です。
子供の習い事の歓送迎会、嫌でたまりません
今月から柔道始めました
旦那がやらせたいて言って始めたのに
旦那は仕事上お迎えだけ。
しかもそのお迎えも私になりそう、、、
本人は楽しいみたいですが、結局私にまわってくるなら
面倒で仕方ありません
歓送迎会も送迎の時他の親御さんと話すこともないのに
知らない人の中に行くのも嫌でたまりません
私が行くしかないんですけど、やめさせたいくらい嫌です
旦那は仕事休めない、なんで行きたくないの?と言います
行きたくないのを責められてるみたいでそれも嫌で、、、
私おかしいのでしょうか
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
お迎えも私になるなら申し訳ないけど辞めさせるくらいは伝えても良いかもですね、、
ただまぁきっかけが旦那さんでも楽しんでるならもう仕方なくそれ以外の家事や何かしらをお願いするのもひとつかなとは思いますが😭
周一とか共働きとか色々あるかなとは思うので難しいですね(´;ω;`)

ちゃん
私の旦那も習い事させたいとか言いますが、じゃぁ送り迎えよろしくね😀って言うと黙ります笑
2人が同意してやり始めたものならまだしも、旦那さんだけがやらせたいことならそっちでやってくれって感じですよね😇
まぁ子どもがお願いっていうなら、頑張れますが、、
コメント