
コメント

Amama.
後期から
だしを入れるようにしてました(*ˊᗜˋ)
だしと醤油をほんの少しだけ…だったりです( ¨̮ )

退会ユーザー
味付けはほんのすこーしです。
お陰で外食先でちょっと味が濃いものが出ると(大人からしたらふつう)
食が全く進まないほど薄味派さんです😂笑
ベビーフードはむしろ濃いと思ってるので、
ほんとに風味を感じられるくらいで大丈夫です!
味が濃いのに慣れると大変ですから😱
-
mtdyk
ありがとうございます♡
私もそう思ってたのですが、小児科の先生が調味料使っていい、食べないよりは食べることを優先してって感じだったのでどんなもんなんだろと思ってしまって…😭😭- 3月22日

ちっち
味付けしてますよ!
薄味ですけど、後期に使っても良いとされる調味料は、どんどん試してます(^_^)
醤油、味噌、バターなど。
その他にも、ベビーフードの、ホワイトソースとか、コーンスープのもととかでも味付けしてます。
1歳過ぎたらどうせ味ついたもの食べ始めますからね。
味付けして食べるなら、味ついてたほうがいいかなと思います。
食べないと、食べる練習にならないですからね☆
味付けしてるおかげか、かなり大食いです!
-
mtdyk
ありがとうございます♡
うちの子離乳食を全然食べなかったので食べてくれるならとベビーフードに頼ってました💦- 3月22日
mtdyk
ありがとうございます♡
ほんの少しですよね…💦