子育て・グッズ 9か月の赤ちゃんがアイスを食べて咳がひどくなりました。小児科を受診するべきでしょうか? 9か月の赤ちゃんにおっぱいアイスバニラを上のこが親の私達が知らないところで昨日の昼過ぎにたべさせていたことがいまわかりました。 元々風邪ぎみで鼻水咳は多少あり耳鼻科にかかっています。昨日から咳がかなりひどくなりました。アイスが関係しているかはわかりません。 小児科を受診するべきでしょうか? 最終更新:2024年3月18日 お気に入り 1 小児科 赤ちゃん 親 アイス おっぱい りーたんママ(1歳10ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 アイスは関係ないと思いますよ😌 3月18日 りーたんママ ありがとうございます(>_<)何かあるといけないから小児科にいったほうがいいと主人がいうのですが、1日たっていつもとかわらなさそうなら大丈夫でしょうか? 3月18日 はじめてのママリ🔰 昨日食べたモノであればもう消化吸収されてますし、1日経ってからのアレルギー反応もまずありません😌(口腔アレルギーで咳込むのなら即反応でます。) 元々、風邪気味だということなので少しこじらせてるのかも知れないですね。 眠れないほどの咳込みや、おっぱいミルクが飲めてないのであれば受診してみるのも良いと思いますよ😊 3月18日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りーたんママ
ありがとうございます(>_<)何かあるといけないから小児科にいったほうがいいと主人がいうのですが、1日たっていつもとかわらなさそうなら大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
昨日食べたモノであればもう消化吸収されてますし、1日経ってからのアレルギー反応もまずありません😌(口腔アレルギーで咳込むのなら即反応でます。)
元々、風邪気味だということなので少しこじらせてるのかも知れないですね。
眠れないほどの咳込みや、おっぱいミルクが飲めてないのであれば受診してみるのも良いと思いますよ😊