
コメント

優龍
自費のはのらないはずです。
何かの勘違いではないでしょうか。
優龍
自費のはのらないはずです。
何かの勘違いではないでしょうか。
「入院費」に関する質問
食費と日用品合わせた生活費4万しかもらってなくて、子どもの入院費(感染症だった為個室)が4万6000円。すでにもらっている1ヶ月の生活費がこれで飛んでしまっているため食費を抑えようとしている時に、手の込んだハンバ…
陣痛きて子宮口5センチ開いてから陣痛が遠のいた方いますか?🥲 陣痛きて病院に行った後、緊急搬送され大きい病院に運ばれましたが陣痛が遠のいてしまいました。そこから4日入院してますが陣痛が来る気配がなく、退院した…
【切迫早産での入院費について】 今日から切迫早産で入院となりました。産むまでと言われているので、恐らく10月中旬(予定日は10月下旬ですが、帝王切開です)までになると思われます。 マイナンバーカードの受付はし…
お金・保険人気の質問ランキング
mama
保険者負担額というのは、含めないんですかね?
それなら合ってます!
でもそれだと2021年の計算が合わないです。出産費用(自費分)は、ここには反映されないんでしょうか?
優龍
反映されません。
自費のもの全てが反映されません。
mama
保険者負担額とはなんですか?
優龍
保険者負担とは
保険組合が負担している額です
私たちは保険者ではありません。
mama
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます!