※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
お出かけ

幼児料金の対象期間や、小学生になった場合の食事について教えてください。

幼児料金はいつまで🤔?

つい先日、幼稚園を卒園しました!
交通公共機関や、幼児無料のご飯屋さんなどって
いつまで幼児扱いなんでしょうか、、?
卒園の日?4/1から?小学校入学したら??

バスの運転手さんや、飲食店勤務の方、または分かる方いらっしゃいましたら教えてください🙏

あともうひとつ、、小学生になったら
ラーメン屋さんは取り分けではなく
並頼まなきゃだめですかね?
1人で食べ切れるかどうかで悩んでます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地域はバスは小学生まで大人の半額

小1女子、ラーメンはうちはまだ食べきれないので大盛り頼んで一緒に食べてます!
何も言われないですよ!
小4男子は小2から1人前食べれるようになったので頼んでます。

我が家が行く焼き肉屋なんかは小学生なった時点で大人の半額食べても食べれなくてもかかります。

deleted user

小学生扱いは4月からでいいと思います。

ラーメンでも小学生までは子供のラーメンが注文できたり小盛りがある店もあるので、絶対並を頼んで食べ切らなきゃいけないわけじゃないと思います。昔お子様メニューのないラーメン屋でバイトしてたことがありますけど、誰が何を頼んだかはそこまで気にしてないし、上からも誰が残したか見るように指導されたことないです。

小学生以上はワンオーダー制の店だと1つは頼まないといけないですけど、そうじゃないなら食べれる量を頼んだらいいと思います!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

以前調べましたが4/1からです。
サイドメニューとかを頼むようにしてます。