![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラン活について悩んでいる方へ ラン活、初めての方へのチェックポイントを教えてください。
ラン活、難しくないですか?!
(中略)年長さんから動き出そうとは思ってますが、、
・まず軽さ重視→わかる、持ち比べたら良いんよね?
・大容量→ん?そもそも小学生て荷物どんだけ?どんだけ〜☝️?!?!
ママ友曰く、ランドセルも大きさ色々あるよねと。
大は小を兼ねるでとりあえず売り場で一番大きいの買えば良いですか?
ラン活始める前から迷子です🌳🏃♂️🌳
チェックポイント是非ともご教授ください🙏🎒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんのなかにも、ラン活について悩んでいる方がいるかもしれませんね🎒
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイス、みなさんのラン活事情を「回答」していただけるとうれしいです。
みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています😊
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![なぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぺぺ
わかります!!私も教えてほしい😭
チラッと売り場見に行くのですが、毎回ほしい色がコロコロ変わる長男👦
色選ばせてあげたいけど
買い時と何選んでいいか迷子です(;´༎ຶД༎ຶ`)
![荒地の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
荒地の母
ネットで購入しました
軽さとかわからなかったけど
特典もいろいろついていて安くて
可愛い刺繍?つきで
買って良かったです☺️
![もんฅ ΦωΦ ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんฅ ΦωΦ ฅ
カバン屋さんに行って色々教えてもらいましたが、軽さはさほど重要じゃないそうです。
デザインはもちろんですが、その子その子にあった形があるようで、メーカーによって形や大きさが違うのでまずどのメーカーのランドセルが子供に合うか専門店(ランドセルを取り扱ってる鞄屋さんなど)に行って教えてもらうのがいいと思います。
メーカーや色から決めてしまうと結局背負いづらくて姿勢が悪くなったり、肩や背中に負担がかかることになりかねないそうですよ🤔
![むうとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むうとも
あえてアドバイスするなら、できるだけ本体が軽いもの、容量は大きいものを選んであげてください。
あと6年保証も必須です。
2番目の子は金具が壊れた時販売店で修理期間中無償で代用のランドセル借りられました。これはイオンで天使の羽根買った分。
長女は土屋鞄のセミオーダーでした。
2人とも一回ずつ金具修理入れました。
あとランドセルカバーつけると表面傷つかないのでオススメします。
![ikumiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumiii
おどうぐばこが入るか、開けたらチャック付きのポケットがあるか、軽さとかあとブランドで選びました。
あとは本人に二つのお店回って選ばせました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専門店と天使の羽、どちらも利用したママ情報によると、やはり天使の羽は型崩れしない、肩が楽!とのことでした!
専門店の物は2年生のときには型崩れしてました💦
うちはコロナ禍で見に行けず…近場で天使の羽買いました!
やはり周りも多かったな…色ちがいばかりです😂
![たけちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけちゃむ
うちの子の場合ですが息子は、なで肩でセイバンの天使の羽のみ首や肩にベルトが食い込まなかったので、セイバン一択でした💦
長女(今度年長)はすでにランドセル決まりましたが、デザイン重視で選び、たまたま息子と同じセイバンになりました✨️
身長が小さいのですが、何社か比べた中で1番背負い心地が良かったようです😊
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
うちの娘は手に持って行くのがめんどくさいのか何でもかんでも詰め込むので大きくて軽い物がいいかもです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランドセル販売してます!
まず、軽さ重視しすぎると壊れやすかったりするのが現実です💦(重さは人工皮革で平均1100〜1200gがベスト)
全てがとは言いませんがそれ以下になると芯材が少なかったりで壊れやすいです😭
また、イオンさんのものは別として、基本的にランドセルの容量はほとんど変わりません!
どれもA4フラットファイルは入る横幅になっていますし、マチの大きさもほとんど同じです◎
各メーカーのランドセルで最も違うところと言えば背カン(ベルトの付け根部分)、肩ベルトの形状、背中のクッション部分です!
各メーカーのHP等でこだわりを確認できると思います◎
またラン活でいろんな展示会に行くのであれば、やはり背負ってみるのが一番です!
重さが一番軽いものでも、背中の部分がフィットしていなければお子さんは重く感じます!💦
またデザインも好みのものと好みじゃないものとで重さが変わって感じるみたいです😂
ぜひいろんなランドセルを見て、そんなに固く深く考えず、お子さんがこれがいい!と思った6年間大切に使える、そんなランドセルにしてあげてください😳
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色々ありますよね💦
うちの子は、4月末にお店に行って購入予定です!
ブランドは、義実家が買ってくれることになり、池田屋一択だったので、あとは娘の好きな色で購入します!
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
特に何も考えず。。。
見た目のかっこよさを重視して、人と被らないようなランドセルを買おうと思いネットで購入したので、見比べしてませんw
小学高学年がいますが、特に不便になることもなく、逆にみんなと見た目違うので遠くからでも我が子をよく見つけられるっていうのが我が家の利点ですw
![こうちゃん、ゆきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん、ゆきちゃんママ
長男の時は保育園のお友達のママから池田屋鞄さんがオススメと聞いて保育園から持ち帰ってくるカタログを見て池田屋鞄さんのカタログで色はこんなのかな?と決めてて、とりあえず池田屋鞄さんの展示会に行くと長男はこれ!と即決でした🎒
他のとこも見てみようか?と言ったけどコレがいい!と言ったのでそれに決まりました😊
池田屋鞄さんは6年保証もついてます🙆♀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は色から入って、あとは軽さ重視でした。
気に入った色がある&軽いでfamiliarにしました。
実際店舗で見て、開け閉めして、背負ってみてすごく気に入ったようで申し込みました。
この先好きな色が変わるのは当たり前だし、仕方ないので、今納得するものを買えば、先々でも納得した事実を思い出してくれるかなと。
2月に物が届いた時にもこれは880gで軽いんだよ!
と自慢していました。
コメント