※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

小1の娘がネガティブで心配。毎日同じことで怒られ、友達いない。行動改めたりポジティブになってほしい。怒られると自分が悪いと思わせられて不安。

小1娘が超絶ネガティブで「自分バカだ、ダメなのだ、友達もできない、勉強もできない、下の子にいじわるしてすぐケンカする」とかなにかしら言ってはこっちも心配だし気が滅入るんですが、そのくせなにも言わなかったら本当になんにもしないんです。毎日毎日同じことをルーティンでしてて、毎日毎日同じ事で怒られてるのに。
それでいてママが怒ってくるから自分はダメな子なんだとすぐひねくれて不安にさせるんです。

そんなにネガティブな発言するなら行動改めればいいのに。
それかどんなに怒られても超絶ポジティブでいてくれたらいいのに。怒るにも怒れないというか怒るこっちが悪いと思わせてくるのがすごい腹立ちます。
ちなみに、本当にお友達いないっぽくて昼休みは1人らしいです。

コメント

deleted user

構ってちゃん的な部分があるんですかね?💦
一度過剰に寄り添って様子を見るのも難しいですかね?

学校行きたくない。などの発言はありますか?
お友達がいなくて悩んでいるのか、本人は1人でも平気そうなのかも気になります。