※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
子育て・グッズ

保育所のお昼寝用の布団について教えてください。布団は持参ですが、どれが適しているでしょうか?

4月から保育所に子供を預けます!
保育所に子供さんを預けておられる方にお聞きしたいのですが保育所のお昼寝用の布団はどんなものを使っていますか⁉️
うちは布団のレンタルはなく、布団持っていかないといけないのですが、どれがいいのか...ちなみに敷布団はマットはダメらしいです💦

コメント

saku523

保育園で働いていました(*^^*)
ベビー用品のところに売ってる
敷布団・掛布団・(まくら)が袋に入っているセットのお昼寝布団の子が多かったです(*^ω^*)ノ
敷布団のマットとは、ベビーベッドとかに使うようなやつですか??
袋入りのセットのやつは薄い敷布団なので大丈夫だと思います!
掛布団は、時期に合わせてタオルケットやブランケット持ってきてましたよ(^^)

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます😊
    保育士さんですか⁉️
    実際働いておられた方のアドバイスとてもありがたいです😄
    セットのもので大丈夫そうですね🙆
    安心しました👌
    ありがとうございました💓

    • 3月22日
deleted user

市販で普通にお昼寝布団セット(バック付き)で売ってますよ!!
週末に毎回持って帰って、シーツ洗ったり、布団干したりしてましたよ( ´∀`)

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます😊
    セットのものを購入するのが良さそうですね‼️
    うちも週末毎回持ち帰りです...
    保育所に預けるのもいろいろ大変ですね💦

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね( ´Д`)
    雨の日とか荷物多くて大変ですが、慣れるものですよ(*^ω^*)
    その分お子さんも環境に慣れるために頑張ってくれるので!

    • 3月22日
  • みっきー

    みっきー

    お言葉頂けて、気持ちが楽になりました😄
    説明会行っていろいろ聞いてたら、大変だなぁー、仕事と育児両立できるかなーと不安で仕方なかったです💦
    そうですよね。子供に環境に慣れることを頑張ってもらう分、私も頑張っていきたいとおもいます‼️
    本当にありがとうございます😄

    • 3月22日