※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後3ヶ月後半の娘のお昼寝や睡眠時間がバラバラで、1日のルーティンが決まっていないことに悩んでいます。皆さんのお子さんは1日のルーティンが決まっていますか?

生後3ヶ月後半の娘です。

夜の寝る時間と朝起きる時間はだいたい決まってきたかな?という感じなのですが、

お昼寝する時間、一度の睡眠時間が毎日バラバラです。

よく寝る子なのですが、3時間くらい一気に寝たり、
30分くらいで起きたり、
午前中に3時間くらい寝る日、午後から3時間寝る日
など、毎日違います。

皆さんのお子さんは
だいたい1日のルーティンが決まっているのでしょうか?

コメント

はちぼう

昼寝はずっとバラバラですね😂

  • まる

    まる

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月18日
ゆここ

まだうちの息子もバラバラですよー☺️朝と夜の起床睡眠が決まってたら優秀だと思います🥰

最近我が家も20時半睡眠8時くらいに起床かな?ってリズムになってきてます☺️

  • まる

    まる

    うちは21時睡眠7時半起床になってきました!

    ただ、昼寝がバラバラすぎて夜のリズムがすぐ崩れてしまいそうで💦

    • 3月18日
はじめてのママリ

うちの子も起床と就寝だけ決まっててお昼寝はバラバラです!
生後1ヶ月から就寝時間だけは固定していて、そこから逆算でミルクあげてるので寝すぎてたら起こしますが😂

  • まる

    まる

    うちは寝る時間が決まってきたのも最近なので、1ヶ月からなんてすごいですね!!

    せっかく夜の寝る時間決まってきたのに、それまでの睡眠がバラバラ過ぎて夜のリズムが崩れてしまわないかと不安なのでした!

    • 3月18日
みみちゃん

うちの息子も朝と夜の時間は決まってきてますが、お昼寝はバラバラです🥲
3時間まとめて寝られるのすごいですね!!昼寝は1時間程度しか寝れないです💦

  • まる

    まる

    昼も夜もよく寝る子です!!
    夕方にがっつり寝ちゃうと、せっかく夜寝る時間決まってきたのに、すぐリズムが崩れてしまいそうで…💦

    でも、みなさん日中はバラバラなんですね!!

    • 3月18日
えびせん

うちも日中はバラバラですよー!

  • まる

    まる

    そうなんですね!
    ありがとうこざいます!

    • 3月20日