※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

間取りができました!どうでしょうか!ソファーの位置はまだ考え中です!洗面台と洗濯機の間はチェスト入れます!

間取りができました!
どうでしょうか!
ソファーの位置はまだ考え中です!
洗面台と洗濯機の間はチェスト入れます!

コメント

えーちゃん

素敵ですᰔᩚ
冷蔵庫隠れてるのいいなぁ
もう一回家建てたくなります。笑

  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    ありがとうございます😍
    嬉しいです☺️
    実は冷蔵庫が白を注文したのに赤が届いてLDKの色には合わなくて隠すことにしたんです😭
    白に変えて欲しいと言ったら在庫切れでいつ入るかわからないと言われてしまって諦めました笑

    • 3月18日
とうり

トイレ及びお風呂の出入りが玄関を経由しないと行けないですが、大丈夫でしょうか?
来客が来た時に出にくいので…。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    階段が動かせないみたいで
    トイレとお風呂洗面所を交換することはできますがリビングの奥に入れる間取りができなくて断念してます😭

    • 3月18日
のん

私もトイレの位置が気になりました。
来客来た時は入りづらいかなと🤔
せめてドアを玄関向きではなく階段向きにした方がいいかなと思います!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    確かに…階段の方のから入れるようにしようと思います!
    ありがとうございます😆

    • 3月18日
はじめてままり

玄関のトイレについて意見出ていますが、私はこのままで良いと思いますよ🙋
間取りは少し違いますが、我が家も玄関近くにトイレあります。
来客時トイレに行きにくい…と良く言われますが、そんなシチュエーションで困ったこと無いです😊
来客はLDKに通すので、玄関口で長話もしませんし。
確かにトイレのドアが玄関口から見えないのが理想ですが、トイレ出て手洗い…流れを考えると、ドアも今の位置が良いかと。
何よりトイレは横入りの方がオススメです✨
他の人の考えを否定するつもりではなく、あくまで1意見です💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ちょっと、いやだいぶ嬉しい意見です😭
    実は私も娘も旦那も帰宅後トイレ近くで、出かける前もトイレトイレってなるので玄関の近くにしたんです🥺
    玄関で長話をしたことがないので困るシチュエーションがわからなかったのですが、
    仮にトイレ行きたくて人がいたら2階あるしな〜と思いつつ
    でもみんな言ってるしどうしようと悩んでたとこでした!
    横入りおすすめなんですね🤩
    他の方の意見も視野に入れて今はこのまんまで行ってみようかなと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 3月18日
  • はじめてままり

    はじめてままり

    喜んで頂けて、なんか嬉しいです。要らないかもだけど、メリット言っておきますね🤣

    ・ただいま手洗いとして使えるので、子供や来客が自然と手を洗ってくれる。
    ・外出や入浴前に、子供が素直にトイレ行ってくれる。
    ・横向き&引き戸は、縦向き&開き戸に比べて、圧迫感が少なくトイレが広く感じます。
    これは実体験でまず間違いないです💪
    座るまでの動作も少ない。
    トイトレ、介護もしやすいです。

    追加ですが…
    土間収納の棚はL字じゃなくて良いのかな?🤔と思いました。スペースに対して収納力が少ない気がします。

    素敵なお家になると良いですね🙋

    • 3月18日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    確かに自然と手洗ってくれますよね!!洗面脱衣所には通したくないですし笑
    メリットモリモリで嬉しいです☺️

    土間の形は悩んでたんですよね😱
    実はこれよりもっと広かったんですがそんなにいるのか?と思います狭くしてもらったとこで、
    でも外に大きめの倉庫置く予定なので土間どうしようと思ってました!

    ありがとうございます😆

    • 3月18日
はじめてのママ🔰

前に間取りの質問見て回答したものです!笑
すごい良くなったと思います。ただトイレの向きが気になったので直してみました😅
私も玄関近くのトイレは賛成ですが、子供って大体開けてトイレするし、玄関から丸見えが気になったので縦にしました。
せっかく玄関ホールが広いので、トイレ1.5畳にして中に洗面でもいいのかなと。。
我が家も玄関近くにトイレ、横に独立したただいま手洗いあり来客時使うかな?と思い分けましたが、あんまり使いません🤣
来客はリビングきてから、手洗わせて〜ってなるので、結局キッチンで洗って!て言っちゃってます😂😂
あと土間収納の棚も下側にもあった方が便利だと思います!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    あ、あとリビング扉なんですが、押し戸ではなく玄関ホール側に引き戸?がいいと思います!うちが同じ向きでありますが、ちょうどドアが干渉しちゃって狭くなって家具が入らないこと多々ありました😩
    なので反対向きにした方がホールから入る時に余裕あるかなと思いました!

    • 3月18日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    アイランドキッチンとランドリーを教えてくれた方ですよね?!
    アイランド風ですがどっちからも行けて念願の冷蔵庫を隠す事ができて1番しっくりきてます😆
    トイレは実はまだしっくりきてなくてまた提案ありがとうございます🤩
    土間収納は棚増やしてもらおうと思います!
    実はアパートのドアのせいで冷蔵庫苦戦したので(すっかり忘れていました😥)玄関側に開く扉にします!

    またまた沢山ありがとうございます😭
    参考になります!

    • 3月18日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうですー!
    アイランド風便利なのでおすすめです☺️👍
    冷蔵庫も隠せて羨ましいです笑
    納得のいく間取りができるといいですね😄

    • 3月19日
はな

玄関からトイレ丸見えは少しだけ気になりますが、玄関収納の壁をもう少し伸ばせばほとんど見えないんじゃないかなと思いました😊

冷蔵庫、片方が壁なので片開きでも観音開きでも、おそらく扉が全開にしにくいと思いますが、大丈夫そうですか?
あまり開かないと、開口部小さくなって使いにくいと思うので…

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    確かに収納のとこの壁伸ばそうと思います!!
    あと冷蔵庫盲点でした💦
    もう少し冷蔵庫の幅広げてもらおうと思います!
    ありがとうございます😆

    • 3月18日
はじめてのママリ

広くて羨ましいです!
土間収納に目隠しとかされますか??
私はそういうの絶対隠したいです。ロールスクリーンや、突っ張り棒するなら、それができそうな壁がないのが気になりました!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!!
    壁を伸ばしてロールスクリーンでもやろうかなと思います!
    ありがとうございます😆

    • 3月18日
ことのんママ

広くて素敵なリビング、余裕のある玄関ホール、羨ましいです。

冷蔵庫ですが、片開きですか?観音開きですか?
どちらにしても、両側が壁ですので、少し前に出して置かないと、扉を開けてもドアポケットが邪魔して、大きいものが入れにくい。奥のものが取れないなんて事になりそうです。ウチは観音開きの冷蔵庫なのですが、ドアポケットが両方に付いているので、かなりドアを開けないと奥まで取れません。
そして、冷蔵庫を前に出して置いた時、後ろに食器棚があるので、扉を開けると立つ場所が狭くなりそうです。

私は食事中にも、調味料や飲み物などを取って。と言われる事があり、冷蔵庫まで歩く事が多いので、ダイニングテーブルと冷蔵庫の距離が離れているのかま少し気になりましたが、これは、人それぞれかも。

土間収納ですが、もしロールスクリーンなどを付けられる予定でしたら、垂れ壁にしておいてもらった方が良いのでは無いかと思います。
天井にロールスクリーンより、垂れ壁につけた方が綺麗にみえそうです。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    観音びらきです!
    やっぱり開けづらそうですよね、修正してもらいます!

    食事中に調味料や飲み物を取ることがなく、食事の準備の際に全てテーブルの上に置いてるのでそこは大丈夫です!

    垂れ幕の方がいいんですね!
    調べてみます!

    いろいろ教えてくださりありがとうございます😆

    • 3月22日