
高校生時代に貧血で通院経験あり。再検査通知で病院行きたくない。同じ経験者いますか?
健康診断の血液検査の項目で、要再検査と通知をもらいました。貧血です。同じような方、病院行きましたか?
高校生のときにも貧血で通院してましたが、副作用で吐き気と嘔吐で眠れなくてそれがトラウマです。正直病院行きたくないです😢
- みふ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行きましたー
鉄剤の処方でした
医療従事者ですが、
働いてる人にせっかく高いお金出して検診しても、結局は自己責任だし、
もしそのまま放置して心不全になって、
余計苦しい生活になってもまぁ、
本人がそうなることを予想してたかは別として過去に治療を選ばなかっただけなので🤔
その時の薬を覚えていれば、それを使わずに別の対策を取ればいいのでは!
理解してくれる先生に会えると良いですね

母ちゃん
内服での副作用ってことですかね🤔
検査値が分からないのでなんともですが、鉄欠乏性貧血でHbが低値という感じですかね。
貧血も自覚症状ない方もいますが、息切れしたり立ちくらみしたり...の方もいます。
ハッキリいって、本人が自覚症状無くて困っていないのならば、必ず行かないと行けないものでもありません💦でも、また毎年検診はひっかかりますよね。
昔の副作用で大変だったことも伝えてみてはいかがでしょう❓薬も他のものもあるかもしれませんし。希望しない場合に無理に出されることはないと思いますが(治療に了承しないと)、数値や病状によっては(貧血で他の病気も潜んでいる可能性もある)治療を勧められる可能性もあると思います。
-
みふ
言葉足らずですみません💦
そうです!薬の副作用です。
紙には、血色素量が8.9と書いてあります。自覚症状はないですが、他の病気が潜んでる可能性もあったりするのは怖いですね😨副作用の軽い薬がないかとか、相談してみようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 3月19日

ゆぴまま
貧血ってちょっとでも基準値以下になると「再検査」になりますよね💧
病院の事務してますが、私も健診で貧血ひっかかったので看護師さんに言ったら「Hb1桁じゃないなら大丈夫!」と言われました😂
もちろん自覚症状が出ていれば話は別ですが💦
一度受診して過去にこんなことがあったと伝えてみればどうでしょうか?😌
鉄剤は身体に合わない人多いので先生も他の方法を考えてくれると思いますよ☺️
そもそも数値的にもすごい低いわけじゃなく、自覚症状もなければ様子見になると思います!(実際に私が現在その状況です😂)
-
みふ
先ほど結果の紙を見たら、ヘモグロビンの数値が1桁なんですが、自覚症状全くないです😂
薬の副作用が嫌なことを伝えてみようと思います、!
ありがとうございます🙇♀️- 3月19日
みふ
結局自己責任ですよね〜。
薬覚えてるので、それを言ってみようかなと思います!
ありがとうございます🙇♀️