![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。子どもが寝返りをするようになり、安全な寝床を模索中。ピジョンのコンパクトベッドは身長オーバーかも。ベビーベッドや敷布団を検討中。みなさんの寝床の環境やおすすめグッズを教えてください。
赤ちゃんの寝床について
現在15センチ程の厚みのあるマットレスを床に直接置いて、マットレスの上で子どもと添い寝してます。(シングルサイズ)
最近子どもが寝返りをするようになってきて、起きたらベッドから落ちて床の上に転がってました💦泣いてないので頭は打ってなさそうですが…
危ないので、寝床を変えようかと思うのですが、
ひとつはピジョンのソナエッタ コンパクトベッドかな?と思いました。これなら床に置いて子どもを寝かせたら安心かと思ったのですが目安身長が既にオーバーしてて使えないかも…
部屋にベビーベッドを置くスペースはなくダブルサイズの敷布団を買おうかと思いましたが自分が寝返り打った時危ないかなと…
みなさんは子どもとどんな風に寝てますか??寝床の環境やおすすめの寝具グッズがあれば教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![マナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マナ
シングルサイズのマットレスに子供を寝かせて、すぐ隣にダブルサイズのマットレスくっ付けて夫婦で寝てます😴子供が寝てる方は壁付けにしていて、足元側はベッドガードとかないので落ちても痛くないように使ってない毛布敷いてます😂
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります🙇♀️ ̖́-
ちなみに子どもが寝返り打った際に自分が寝ている床へ落ちてきたりしませんか?💦笑
15センチの厚みのあるマットレスなので、子どもが転がり落ちたら下で寝ている自分の毛布に顔がうずまってしまうのではないか、子どもが頭を打つのではないか、あと寝ている自分に激突されて痛そうという不安があります笑
マナ
うちの子めちゃくちゃ寝相悪くて、よくこちら側に転がってきますし蹴られたりします😂うちは1歳頃から隣で寝るようになったので、苦しかったら自分で顔あげるだろうと思ってあんまり気にしてませんでした💦
とにかく寝ている自分に激突されるのは毎晩なので、こちらは熟睡できません😂
はじめてのママリ🔰
蹴られちゃうの痛いですよね💦子どもとはいえ結構力ありそうです…笑
1歳なら自分で対処できますよね!私も激突される日が怖いです笑
マナさん今夜は熟睡できますように!笑