
コメント

🍒
就労証明書には16:30まで仕事と書いてもらっていますが実際は16時退勤です!
一応早く終わることもあると園には伝えて買い物してから迎え行ったり、用がなければそのまま早く迎えに行ってます!

カメリア
そのまま早めにお迎え行ったり、用事があれば用事を済ませて、ちょっとゆっくりしたければゆっくりしてからお迎えに行きます!
-
はじめてのママリ🔰
少し家のことやってからお迎え行きたいですよね!わかります!!
就労証明書時間と実際の時間はどのぐらい違うんですか?- 3月18日
-
カメリア
就労証明の時間より2時間早く終わることがたまにあります!
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
その場合緊急連絡は携帯にかけてと保育園に言っていますか?
- 3月19日
-
カメリア
言ってません!
前までは律儀に仕事がお休みなのでーとか、仕事何時までなので何時以降の連絡はーとか言ってたんですがそしたら保育士さんから遠回しに早く迎えに来てもらった方が〜や、明日お休みにしますか〜?など連れてくるなオーラ出されたので言わないことにしました😅
うちが行ってる園は仕事が休みだったら自宅保育をするっていうルールはないみたいなんですが😓- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
あえて言わない方がいいんですね!!😅- 3月19日
-
カメリア
先生や保育園によるとは思うんですけどね😓
娘が今のところお熱とかあまり出たりする子じゃないので保育園からの連絡が頻繁にあるわけじゃないのでまぁいっか。的なところもあります😅- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
お熱出ない限りかかって来ませんもんね!今年度0歳で入園
するので電話はきますよねw
どうしよう😅- 3月19日
-
カメリア
入園してからはしばらく洗礼がありますもんね🥺
ご主人の職場の受付ならご主人に退勤した場合でも「今、席を空けてますので直接連絡して下さい」と言ってもらうのは難しいんですか?- 3月19日
はじめてのママリ🔰
なるべくならやること済ませてからお迎え行きたいですよね!
実際の仕事が14時までで就労証明書には16時半って書いてあるんですがいいんですかね?
🍒
保育園預けるための勤務時間が足りなくて長めに書いてもらってる感じですか??😌
緊急連絡がケータイにはいるなら大丈夫だと思います!
職場だったらあれ?16:30まで仕事だよね?ってなったら気まずいかもです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
主人の職場の受付をやっているので私がいなかった場合主人がでるけど、私いなかったら気まずいですよね😳
携帯にかけてもらうようにします!