育休連続取得時の手当について質問があります。第一子と第二子の手当について同額かどうか、減額される可能性があるか知りたいそうです。連続取得経験者の方の体験談を求めています。
育休連続取得における手当について
22.1に第一子出産→育休取得→育休延長を経て
24.1に第二子出産となりました。
元々連続取得の場合は第一子と同一の産休手当と育休手当をいただける認識でしたが、
第一子の産休入りのタイミングによっては第二子の手当が減額されるケースがあると知りました。
そこで画像の計算方法を考えた時に、
第二子の産休手当の金額が第一子と同額だった場合
育休手当も同額いただけるという認識で良いのでしょうか?
それとも育休手当に関しては減額されるパターンもあるのでしょうか?
わかる方、もしくは連続取得をして
産休手当は同額だったけど育休手当は減額されていた
または
産休手当も育休手当も第一子と同額もらえた
という方、いらっしゃれば教えていただきたいです🙏
- みもも🍑(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産休手当は標準報酬月額で決まるのに対し、育休手当は実際の支給額で決まります。
1人目と当然出産日は違ってくるので区切りになる月日が異なるため多少の増減はあります。
実際わたしも連続で育休取りましたが2人目の時は1人目より月5000円くらい少なかったです。
はじめてのママリ🔰
私はむしろ増えました!
-
みもも🍑
回答ありがとうございます!
増えることもあるんですね!
産休手当も育休手当も1人目より増えたという事でしょうか?
それともどちらか一方のみ増えたんでしょうか?😳- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は両方増えました!
- 3月18日
-
みもも🍑
そんなこともあるんですね!
教えていただきありがとうございます😊❤️- 3月18日
みもも🍑
回答ありがとうございます!
が、すいません…
出産日は違ってくる〜から、区切りになる月日が異なるから多少の増減があるというところがうまく理解できず💦
また、添付してある画像によると
出産手当も育休手当も「過去12ヶ月の標準報酬月額の平均」とありますが実際は育休手当に関しては支給された金額によって異なるという事でしょうか??
実際5,000円程少なかったとのことですが、産休手当は変わらずに育休手当が減っていたという認識であってますか?
質問ばかりで申し訳ないです🙇♀️