
コメント

ママリ
息子がそうです!
靴下の中のほつれた糸が嫌だとか、下着や肌着のタグが肌に当たるから切ってとかです🖐️
食べ物も同じような感じで、感覚過敏だと思ってます。
ママリ
息子がそうです!
靴下の中のほつれた糸が嫌だとか、下着や肌着のタグが肌に当たるから切ってとかです🖐️
食べ物も同じような感じで、感覚過敏だと思ってます。
「着替え」に関する質問
生後10ヶ月の子どもに19時頃オートミールをお湯でふやかしたものを食べさせました。その後しばらく遊んでいましたが、大量にうんちを漏らしていたのでシャワーに入れたところ、大泣きしました。着替えさせるときに体に蕁…
年長の次女です。 昨日、冷やし中華でしたが食べている途中に皿ごとぶちまけました。今朝はウインナーを箸から落とし、幼稚園での給食も汁をこぼして着替えてきて、夕食でも味噌汁をお椀ごと落としました。 手が特別小さ…
保育園でのオムツ等についての質問です。 保育園見学に行った際、「1歳クラス以降はパンツです。お昼寝の時おしっこで起きちゃう子は、お昼寝の間はオムツの子もいます。」とのことでした。 着替えはおしっこ等の度にする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃からありましたか?
ママリ
一歳くらいからありました!今だにありますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
じゃあ娘もこれからもっと出てきそうですね😓
発達は特に問題はないですか?
感覚過敏は発達障害に多いと見たので…
それと娘さんは感覚過敏ないですか?
何度もすみません
教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♂️
ママリ
上の子は発達に異常ないです☺️
感覚過敏、HSC傾向ですが、6歳になりだいぶ落ち着きました!
1〜3歳くらいの時はなかなか大変でした💦
下の子はまーったくなにもないです🤣笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓
最終的に履いたり着てはくれるんですがそれまでがほんと嫌になります😱
教えて頂きありがとうございます☺️