![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子がそうです!
靴下の中のほつれた糸が嫌だとか、下着や肌着のタグが肌に当たるから切ってとかです🖐️
食べ物も同じような感じで、感覚過敏だと思ってます。
ママリ
息子がそうです!
靴下の中のほつれた糸が嫌だとか、下着や肌着のタグが肌に当たるから切ってとかです🖐️
食べ物も同じような感じで、感覚過敏だと思ってます。
「着替え」に関する質問
0歳児を保育園に通わせているママにお聞きしたいです。 4月時点で0歳6ヶ月の息子を保育園に通わせます。勤務時間をどうするか考えているのですが、参考に、登園前後の生活の流れ、時間を教えてください。例えば、母◯時起…
今日は月曜日ということもあり、登園拒否がすごくて、子供が登園するまで1時間半ほどかかりました…。 1時間かけて「幼稚園に行きたくない」という息子を共感、受け止め、先生に休むと言いに行こうかと言ったりあの手この…
夜中に子供が嘔吐しました。胃腸炎です。 髪の毛にも付いてしまいそのまま寝たので着替えだけして朝まで寝かしせました。 朝軽くシャワーしましたが吐物取りきれてなかったのかカピカピしてます。 ヘアアイロンで死滅する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃からありましたか?
ママリ
一歳くらいからありました!今だにありますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
じゃあ娘もこれからもっと出てきそうですね😓
発達は特に問題はないですか?
感覚過敏は発達障害に多いと見たので…
それと娘さんは感覚過敏ないですか?
何度もすみません
教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♂️
ママリ
上の子は発達に異常ないです☺️
感覚過敏、HSC傾向ですが、6歳になりだいぶ落ち着きました!
1〜3歳くらいの時はなかなか大変でした💦
下の子はまーったくなにもないです🤣笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓
最終的に履いたり着てはくれるんですがそれまでがほんと嫌になります😱
教えて頂きありがとうございます☺️