

うさこ👀🤍
調べていると、3.4が当てはまっている気がします。
救急車から降りる時に「お母さん抱っこしてあげられますか?(下半身の痙攣を見て)あ、変わりますね」
と代わってもらったので救急隊員は気づいていると思います。
その事は診察してもらう先生に伝わってなかったと思うのですが、伝わっててもすぐ帰宅になるのでしょうか?
知り合いは1回の痙攣で24時間観察入院を言われたと聞きました。

sママ
うちの息子も熱性痙攣で運ばれた事があります🙋♀️
家で一回→救急車要請
救急車の中で一回(でも軽く)
でしたが、ダイアップ挿入して1時間そのまま様子見して薬もらって帰宅になりましたよ!
病院着いてから救急隊員と先生とで情報共有は必ずするので下半身だけの痙攣もちゃんと伝わってるかと思います!
-
うさこ👀🤍
そうなんですね🥺うちも同じく軽くでした!
下半身だけ痙攣ありましたが、診察室で熱性痙攣の説明を受けて終わりでした🥲
家族の経歴が薄いからでしょうか?
次がないことを祈ります🥲
コメントありがとうございます😊- 3月18日
コメント