
コメント

はじめてのママリ🔰
病児保育室のびのびを利用してました。質問されてるところの情報ではなくてすみません🙇🏻♀️
送迎をやる方の職場〜家までの間で預けやすいところがオススメだと思います😊

ままり
杉の子ノアとのびのびは
利用したことあります😊!
高崎の病児保育、
ラインもできたから
予約しやすくなりましたよね!
(ってもラインできてから
子供達体調崩してないので
ラインで予約はしたことないのですが💦!
はじめてのママリ🔰
病児保育室のびのびを利用してました。質問されてるところの情報ではなくてすみません🙇🏻♀️
送迎をやる方の職場〜家までの間で預けやすいところがオススメだと思います😊
ままり
杉の子ノアとのびのびは
利用したことあります😊!
高崎の病児保育、
ラインもできたから
予約しやすくなりましたよね!
(ってもラインできてから
子供達体調崩してないので
ラインで予約はしたことないのですが💦!
「施設」に関する質問
【保育園の入園手続きについて】 先日、5月入園の内定通知書が届きました。 「施設へ直接連絡し、面接を受けてください」 と記載があったので本日朝に連絡しました。 電話を担当していただいた方に、 「入園ですね!管…
内定の電話をもらって承諾した後に辞退したい場合…。 現在就活をしており、内定をいただきました。子どもが保育園に落ち続けているため託児付きの求人で探したところです。 内定の電話をいただいた後に託児施設(小規模保…
一つ目の児童精神科に行って、全然子のことを見ずに問診パパっとして、自閉傾向ですねみたいなことを言われました。 もう一つの病院のとこは発達神経科のおじいちゃん先生が、気になるとこと出来ることメモしてと言われた…
お出かけ人気の質問ランキング
m.a
派遣復帰のためまだ職場が決まっておらずいくつか候補にしてみようと思い質問させていただきました🙆
のびのびは利用した上で特に不安な点などは無かったでしょうか?💦
病児保育を利用した事がなく😭
はじめてのママリ🔰
隣の病院で受診し診療情報提供書を書いてもらってました😊小児科はいつもガラガラだったので(なぜか)診療情報提供書もらうのもスムーズでしたよ✨
利用した上で不安なことはありませんでした!お迎えに行っても細かく様子を伝えてくださるので本当に安心してお願い出来ました☺️