※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任の先生にお礼を伝えたいが、お迎え時には担任がいない。挨拶は職員室でできるが、緊張している。担任のおかげで子供が登園できるようになった。今度会ってもいいか相談したい。

今日で年少のクラス最後の日です!
お迎えに行った際、職員室に行って担任の先生にご挨拶しますか?

お預かりを利用予定なので、お迎えに行く時はいつもクラスには担任の先生はいません。
挨拶するとしたら、職員室に行かないとなんですが、ただお礼を言いに行くだけなので、ちょっと緊張します😅

うちの子は1学期から登園拒否があって、今、笑って幼稚園に行けているのは担任の先生のおかげだと思うのでお礼だけは伝えたいのですが…

今度会った時でも良いのでしょうか?

ご意見やアドバイスお願いしたいです✨

コメント

ココ

退園する訳じゃないなら、今度会ったときがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうします😊✨

    • 3月18日
ママリ

うちも年少で、帰りは別の先生がお迎えの担当だったのでまた後日会った時にご挨拶しようかな?と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もそうしようと思います😊✨

    • 3月18日