
新生児のホルムアルデヒド対策について、家具やラグからの注意点を教えてください。
新生児のホルムアルデヒド対策って、どういうことに気をつけていますか?
家具やラグからも出るという記事を見たのですが、何をどう気をつければいいのかわからず💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ちゃむ
全く気にしてなかったです😅

はじめてのママリ
赤ちゃんに使うタオルや洋服を大人と分けて洗濯するしかしてないです😂
ラグに直接寝かせたりはしてないので大丈夫かと...
-
はじめてのママリ🔰
産前の水通し?だけではなく、普通の洗濯も大人と分けると良いのですね😳
ありがとうございます❣️- 3月18日
-
はじめてのママリ
一緒に洗うと大人の服からホルムアルデヒドが移ってしまう事があるみたいです。
あと普通の柔軟剤や洗剤は赤ちゃんのお肌にとっては刺激が強いです。
ナノックスやアタックZEROは赤ちゃんにも使えるようですが👶
いつまで分けて洗濯するかはママ達の考え方によって違うと思いますがだいたい1歳前後のようです☺️
すすぎは2回にして洗剤が残らないようにしてあげるといいみたいです♪- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
メーカーについてまで詳しくありがとうございます😭
すすぎ2回、知りませんでした!気をつけておきます❣️- 3月20日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みんなどのくらい気にしているのか、不安でした😭