昨日、旦那に妊活について聞いたら、子供欲しいけど無理はしない。旦那とのコミュニケーションに不安があり、リセットも考え中です。
ごめんなさい。
ちょっとモヤモヤすることがあるので。
吐かせてもらいますね💦
昨日、妊活についてどう思う?
正直、子供ほしいの?って旦那に聞きました。
前の日に、今まで妊活に協力的だった
旦那が犬を飼いたいと突然言い出して。
理由を聞くと、俺のせいで子供が出来ないのかも
しれないと言っていました。
そのことがあって、私が一方的にもしかしたら
子供が欲しくて押し付けていたのかもしれない
と思ったので昨日聞くことにしたんですが。。
子供は欲しいけど、でも出来たらでいい。
無理してまで子供が欲しいわけじゃなくて、
子供のために結婚したわけじゃないからって。
正直、最近私が妊活妊活って一方通行で。
県外に嫁いだから、分かっていても身近な
友達もいなければとかいろんな事が積み重なって
昨日、ここで妊活について不安なことを相談
させていただいたのですが…
まだ正直旦那に言えなくて。
このままだったら、夫婦が妊活でダメになるんじゃないかと
思うくらいで。
一度リセットして、やめた方がいいのかなとも
思ったりします。今晩、旦那ときちんと話し合うためにも
モヤモヤをすこしでもまとめておきたくて。
書かせてもらいました、、、。
- りっちゃん
コメント
まー1228
出来たらほしいと言ってくれているなら
妊活自体をきっぱり
やめることないんじゃないでしょうか(*^^*)
自然にまかせてみたいって
ことかな?と思いましたよ(*^^*)
昨日の投稿が見れていないので
無責任なことを言ってしまっていたら
ごめんなさい(..)
はるる
子供ができないのは俺のせいかも
とおっしゃってるんですよね??
旦那様、自信をなくされてるんじゃないかなと感じました。
優しいナイーブな方なのかな?
あまり妊活妊活言わない方が良いんじゃないかなぁと思いました(>_<)
見えないプレッシャーで押し潰されてる感じなのかなぁ。。
難しいですよね(>_<)
話し合う事は良いことだと思うので、自分の気持ちをハッキリ伝えるべきだと思います。
がんばってください。
-
りっちゃん
そうかもしれないです…。
そうですよね、、私も旦那のことがちゃんと見れてなくて自分のことばっかりになってしまって。プレッシャーにさせてしまったんじゃないのかなって思いました。
自分のことでいっぱいいっぱいになっている自分を反省したいと思います😭
がんばりますね!ありがとうございます!- 3月22日
マー
私も妊活で、いっぱいいっぱいになりました。色んなことを考えすぎて、訳がわからなくなり、本当の気持ちがわからなくなりました。
でも、そんなときは、一旦忘れて、楽しむことを思い出してください。
旦那さんも、いっぱいいっぱいになることもあるでしょう。
そんなときは、二人で旅行とか、1人時間を楽しむとか、もっとおしゃれするとか、ほかのことに気を向けた方がいいと思います!
子供だって、楽しい事が大好きなはずです!だったら、まず、親になりたい、私たちが、楽しくなきゃ、赤ちゃんだって、悲しくて、お母さんのもとに、来れません。
私も今妊活で頑張ってるみで、説得力にかけるかもしれませんが、そう思えてきました。
だから、頑張りましょう!前向きに!毎日を大切に。リラックスしてください!
焦らず、今を大切にしてください!
-
りっちゃん
本当にいっぱいいっぱいになって訳分からなくなりますよね…💦
実は、旦那と入籍する前に妊娠していたのですがその時にちょうど生理不順で妊娠していた事をすぐに分からなくて職場が立ち仕事が多くて自然に流産させてしまいました。
書こうか迷ったのですが、それも妊娠出来ない原因なのかと思うと結構きつくて。
それから妊活を始めたので、、。冷静に考えたらもっと二人の時間を大切にした方がいいよねって気づきました。
自然に任せようとおもいます!ありがとうございました🙇- 3月22日
-
マー
そうでしたか、でも、妊娠出来るってことですから、大丈夫ですよ!何よりまだお若い!!
羨ましいかぎりです!😆❤
まだいっぱい楽しんで、そしたら、ひょいっと赤ちゃん来てくれると思います!
楽しい毎日を送ってください!😆❤- 3月22日
-
りっちゃん
優しいお言葉ありがとうございます😭😭
泣きそうになりました!💦
前向いて頑張るしかないですよね!
励ましの言葉ありがとうございます🙇- 3月22日
みったん
はじめまして。
プロフみました。同い年の妊活中です!!
私たちと似たような部分あります。
今までずっと子供欲しいほしいしって言っていた旦那がある日を境に旅行したいって騒ぎ出しました。
近場かと思えばハワイです。結婚してまだ1年です。新婚旅行したかったのですが旦那が激務により行ってません。
でも急で驚きました。子供欲しい!子育てしたい!でも次の日には旅行したいって言われモヤモヤしてました。
丁度一年を迎える前でLINEでですが聞いてみました。なんでこのタイミングで妊活じゃなくて旅行なの??理由は特に答えてくれませんでしたがきっとりっちゃんさんの旦那様と同じ考えです😭
まるで一人で妊活してるみたいですごく嫌です。でも私は話し合いとかも出来なくて😭
旦那様と話し合いが出来るならきちんと想いをぶつけてください。
-
りっちゃん
同い歳なのですね!同い年でなかなか妊活中の子がなかなかいなくて😭
相談しても分かってもらえず…。
1人で何頑張ってるんだろうって、思ったら泣けてきますよね。。夫婦が仲良くないと、赤ちゃんだって幸せになんかなれないのに…根本的なところを忘れて自分勝手になってしまっていたのを改めて気付かされて、ちゃんと旦那と冷静に話し合ってみますね💦
ありがとうございます😊- 3月22日
-
みったん
分かります!!周りも結婚してる子いないしデキ婚の子が親友で居ますが複雑です😭
こっちが先に結婚したのに…
相談できずいつもママリ開いてます。
そうですね。夫婦で妊活するものだと思ってます。でも1度で妊娠すると思ってるらしくあくまで自然体で妊娠するのを待ってます。でも主人は私と10も離れてるので主人のためにも早く妊娠したいですね💦
この焦りが赤ちゃんが来ない原因かもです😂
旦那様と話し合いをしたいってこと、自分勝手になってしまったと思ってる心がけ素晴らしいと思います。
私もきちんと話し合いたいと思います!- 3月22日
-
りっちゃん
私の周りもほとんど子供がいる子はデキ婚です…。
恋愛して、自然に結婚した自分たちにとっては複雑でしかないけど💦
それでも、やっぱり嬉しい気持ちもあるから
なんだかなんとも言えないですよね😰
うちも旦那が私よりも6つ上なので、、
子供が成人したら旦那はいくつなんだろうとか、年がいって旦那に苦労ばっかりかけさせたくなくて、、それが原因なのかもしれないです私も💦- 3月22日
-
みったん
そうなんです。しかも望んでなかったりしますし😢こっちはきちんと段階踏まえて結婚していざ妊活って意外と難しくて
複雑です。嬉しい気持ちもあるし、気持ちがついていかないです…
年の差あると結構考えますよね、
〇〇のお父さんおじさん!とか言われたら可哀想だなって思ってしまって💦
焦ってはいけないって思いますが心のどこかで焦ってます😑
気持ちに余裕もちたい。。- 3月22日
-
りっちゃん
そうですよね😭
妊活妊活って結局なってしまったら
自分のことしか見れなくなってしまって、
余裕がなくなってしまうのがほんとにだめですよね😭
夫婦としてもダメになっていっちゃうのが
嫌だなって思って、考え方を変えなくっちゃだめですよね💦- 3月22日
-
みったん
りっちゃんさんは優しい方ですね、
わたしもそんな考え方になりたいです。
妊活ばっかりでそれがストレスになってるのかな。でも欲しい気持ちがすごくあるから程よく妊活していきたいです😌
夫婦関係壊したくないから妊活のこと強く言えないです。
でもこのままでは良くないって思ってるので素直に話さないといけないですね。
同い歳の方が妊活に励んでて勇気出ました♡なかなか同い歳で妊活してる方いないし
まだ早くない?って言われるので🙁💭- 3月22日
-
りっちゃん
分かります💦
同い歳で妊活してる子ほとんど
いないです!😭
正直まだ結婚してない子の方が
多いです💦だから、余計そんなに焦らなくってもってゆうこの方が多いんだと思います😭
私も同じ境遇でみったんさんに出会えて
お話出来て、励みになりました😊✨
ありがとうございます😊- 3月23日
ろもこし
私も妊活してた時はそればかり考えてました。ある時、もういいや!今年中にできなかったら年末に海外旅行行こう♪なんてうきうきしてたら授かりました。
旦那様と一緒にのんびり構えて見てはいかがでしょうか?楽しく暮らしていることでストレスも減り、妊娠しやすくなるのかなと思います。
話し合い、上手くいくようお祈りしています(*^_^*)
-
りっちゃん
本当にそればっかり考えてしまいます💦
でもそれが結局ストレスになっている事や、旦那にもストレスを感じさせているんじゃないのかなと思いました。
冷静に一度整理して、自分が今思っていることをちゃんと伝えようと思います!
旦那との幸せの方が先に大事なことだし!- 3月22日
Maddie
子供がマストではないと言ってくださっているのであれば、ゆるく妊活を続けてもいいんじゃないですか?
私は、子供は一人ではできないので妊活のモヤモヤは主人にも共有してもらっています。
子供ができること自体ミラクルなので、どちらか一方がってことはないのではないでしょうか?(何も知らないくせにと思われたらすみません)
今はお二人の時間を楽しんでは?
-
りっちゃん
本当に子供ができるって、奇跡なんだなって
思います!
ゆるーく、気長に頑張って見ようかと思います!旦那にも辛い思いさせてしまってたんじゃないかなって、本当にダメダメな妻で💔
冷静になってから、話し合ってみますね💦
ありがとうございます!!🙇🙇- 3月22日
ママリ
私も妊活妊活で凄く参ったタイプなので、無理してしなくてもゆっくりに変えた方がいいかもしれません(>_<)
旦那も生理がくる度落ち込んだり、妊活って精神的に疲れますから...
精子を増やす食事、妊娠しやすい体作りばっかりに気を取られてストレス貯めやすいですし(´;ω;`)
私は仕事が忙しくなって妊活どころじゃなくなった時に出来ました!やっぱりストレスが駄目だったのかなぁと思ったりします😢💦
-
りっちゃん
私も4月から仕事が決まったので
少し、妊活から離れようと思います。
物凄い私の性格が猪突猛進なところがあって…それがホントによくないんですよね。
ストレス本当に溜まります💦
一度リセットして、のんびりゆっくりに
切り替えたいと思います!ありがとうございました🙇- 3月22日
ばるーく
私も妊活が辛くて、不安な気持ちを分かって欲しくて、旦那に追求したことがあります。
お腹に赤ちゃんが出来るのはお母さんになる私たち女性側なので、男性からするとどれだけ大変かは雰囲気でしか感じ取れないのだと思います。
ただ、りっちゃんさんの旦那様は「出来たらでいい。子供のために結婚したわけじゃない。」すごく優しい言葉です。りっちゃんさんのことを一番に思って居ないと、出てこない言葉だと思います。
夫婦が同じ方向を見て、笑って居られるのが一番です。時間がかかっても、じっくり話してみてください☺️💕
-
りっちゃん
分かります😭😭
女性は体に出るから余計不安になったり、ショックが積み重なりますよね😰
私も不器用なうえ、猪突猛進な性格なので…冷静になって考えてみたら旦那には本当に申し訳ない気持ちがたくさんあって。
それも、ちゃんと伝えないとだめですよね、、。夫婦が仲良くなくっちゃ、だめですよね!
ゆっくり旦那と話し合いたいと思います😊
ありがとうございます!- 3月22日
なな
私の旦那さんも自分のせいで…と思って検査してくれましたがやはり少し精子の運動率が低かったんです。お互い欲しいのに、私が妊活妊活、タイミングはこの日と言いだしてから”なんか義務みたいで嫌だ。”と言われたことがありました。
同じ方向に向いてたはずなのにいつしかこうやって気持ちのズレが生じてました😭
なので他の方もおっしゃってるように、プレッシャーや妊活妊活と意気込みすぎずがいいかもしれませんね!
私も言わなくしたら、旦那さんのほうからそろそろ??病院いついくの??って気をかけてくれるようになって、この日だよ〜この日がタイミングかなー?って自然と言えるようになりましたよ✨やはり女の人は年齢や焦りがあるのでついついプレッシャーをかけてしまうようになってしまいますよね😭
私も今妊活中ですが、お互いがんばりましょうね✨😌きっといい方向へいきます❤️
-
りっちゃん
やっぱり気持ちのヅレって、、夫婦として
1番辛いですよね。
結局同じ気持ちじゃないと、出来ても嬉しいけど複雑な気持ちになりますもんね💦
ここでいろんな人に励ましてもらって、
いろんな貴重な経験も聞けて本当にありがたいです😭
ありがとうございました!🙇🙇- 3月22日
りっちゃん
ありがとうございます😭
全然本当にありがたい言葉をいただけて
本当にうれしいです!
私もいっぱいいっぱいになってしまって、
旦那さんの気持ちとか考えきれてなかったなって自然にこれを機に任せようと思います💦ありがとうございます😊
まー1228
それなら安心しました(*´-`)
私も二人目がほしくてほしくて
毎月生理前後はイライラしてました。
でも今は旦那と娘、3人の時間を大切にねって
言われてるのかなあって
思うことにしたら
気持ちに余裕が持てるようになりました。
今は旦那さんと二人の時間を
(もしかして犬もかな?😌)
楽しんで
お互い自然に来てくれるといいですね(*^^*)
りっちゃん
いえいえ、こちらこそなんだか
励ましてくださってありがとうございました😭😭
気持ちにまず余裕をもつことから
私もリセットして旦那と頑張っていきたいと思います😌✨
ちょっとお金を貯めてワンチャンを
飼うことも考えてもいいのかな?なんて
思ってきました(笑)