※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
ココロ・悩み

友人関係がうまくいかず、苦しい思いをしているアラサー女性が、発達障害について病院で克服できるのか不安に感じています。人間関係が増える中での対処法について知りたいようです。

大人の発達障害について

長年の友人と関係が上手くいかず、
距離を置くことになりそうです。
今まで何度もそういう事がありました。
アラサーになっても友達が減っていき
最近それがつらいです。

会話や質疑応答が苦手で相手を困らせたり
不快な思いをさせてしまいます。
無意識なので後で反省することも出来ません。
旦那と出かけても公共の場でそれをしてしまい
いつも恥ずかしいと怒られてしまいます。

年末に娘を出産し
今後人間関係が増えると思うと、
上手くいくのか不安でしかありません。

病院へ行けば克服できるものなのでしょうか?
発達障害は病気じゃないと言いますが、
病気じゃなければなんなのでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

ありきたりな言葉になりますが、脳の特性ですよね。
旦那さんに関しては、恥ずかしいと思うなら公共の場は旦那さんがやり取りすれば良いのかなと思うのですが😢

病院では克服というか、どんな事が苦手なのか理解して対処法を考えていく事になるかなーと思います。

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます😌
    心無い言葉をつい旦那に言い、怒らせてしまいます。それは私が悪いのです…
    対処法を一緒に探して貰えるのはとても有難いですね!1人で考えても答えが出ないので🥲

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと他の人は「これを言ったら傷つくだろう」と無意識に想像できることが理解しにくいのかなと思います。
    自分はこう思ったからそのまま言ったっていう感覚なのかなと。

    無意識に考えられないなら、〇〇という言葉は人に言ってはいけないと覚える。
    とか周りを傷つけない対処法はあると思います😊
    旦那さんも理解して協力してくれると良いですよね💦

    • 3月18日
  • まみ

    まみ

    相手の気持ちを汲み取り会話をするのは本当に苦手です…いつも話しを聞く側になる事が多いのですが、きっと余計な事を沢山話しているのですね…その加減が私には難しいです。
    旦那はいつもゲームをしていて、2人の会話の時間があまりないです😅増やさないとダメですね💦

    • 3月18日