![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で3日1人でいるリスクについて、同じ経験の方いますか?家に1人で不安。周りに頼れる人がいない。
妊娠9ヶ月、自宅で丸3日1人でいることのリスクについて。
妊娠9ヶ月目の33週ごろに、夫が車で片道2時間弱の義実家へ子供を連れて帰る予定です。※私は同行しないです。
1人目が切迫早産で入院の末、35週で破水→NICUに入院となったため私としては家に1人で残るのがやや不安なのですが同じような状況の方いらっしゃいますか?
夫と子供には申し訳ないのですが、念のため家にいてもらった方がいいのか迷っています。
実家も遠いため、もし1人の時に何かあった時に周りに頼れる人がいないです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
だとしたら旦那様とお子様に実家に帰るのはしばらくやめておいてもらったほうがいい気がします🥲💭
何もなく過ごせるのが1番ですが本当に何かあった時の為にも...!!!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
前回、35週に破水したということで、余計に不安になりますよね💦
私だったら、義実家に行かないで欲しいと言います。
その日に義実家で、何か特別な用事があるんですかね?
万が一、破水や陣痛など来てしまった場合、タクシーや救急車という手段もありますが、1人だと不安だと思います💦
私も2人とも切迫でしたが、そのあたりは夜飲みに行くのも控えてもらっていました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お二人とも切迫だったとは大変でしたね💦
私も今回は控えてもらおうと思います、参考になりました、ありがとうございます!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、自分が気にしすぎかと思ってたので大変参考になりました!