
産後の生活について、家事や赤ちゃんの世話で心配しています。旦那や爺婆が片付けが苦手で、イライラしています。具体的なアドバイスをお願いします。
上の子がいて出産の方、産後の生活どうですか? 子供がいるととにかく片付かない&家事がはかどらないと思うのですが、それに赤ちゃんの世話が加わったらと思うと・・・・・足の踏み場もない事態になるんではないかと懸念してます。旦那や爺婆は片付けるの苦手なタイプで、私が気付かなければいつまでも散らかしぱなしで、水周りやトイレも汚くて、産後のガルルも相まってイライラ爆発しそうで怖いです。産後だけ細かい玩具は隠しておく等の具体的アドバイスよろしくお願いします!
- ボーイッシュ(7歳, 11歳)
コメント

とまと
下は泣かせっぱなしが多いです!
水周りはゴミの日に掃除、
缶の日は階段などと
曜日で決めてました!

まなみ
上の子は保育園には行かれてないですか?
うちは平日は保育園に行ってるので日中は、
自分も一緒に下の子と寝たり、合間に夜ご飯の仕込みや掃除なども出来てます😊保育園行かれてないのであれば、大変かもしれないですけど、うちは土日も主人が仕事だったりする時ありますが、案外ご飯したり掃除も簡単にですが出来てますよ😋
-
ボーイッシュ
4月から幼稚園です。
それまでは旦那、ジジババに協力してもらう予定ですが、なんだか心配で・・・・・- 3月22日

はゆ
玩具が多いと散らかるので毎日違う玩具を1つ、2つ隠してます😂💦
水回りなどは旦那の休みの日にまとめてやっちゃいます!
-
ボーイッシュ
やっぱそうですよね!うちも細かい玩具や片付かない系の玩具はなるべく隠しておこう。可哀想だけど、産後だけ。
- 3月22日
ボーイッシュ
やっぱり泣かせっぱなしになっちゃいますか~
やむを得ないですよね