※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦夫との関係が疎遠で、孤独感を感じている女性の相談です。旦夫は仕事に没頭し、家族との時間が減っているようで、コミュニケーション不足を感じています。夫婦関係やコミュニケーションに悩んでいる方いますか?

妊娠前まではラブラブでしたが
産後からは旦那側のレスになってスキンシップすら減り
旦那も仕事仕事で、私は孤独育児で
旦那は仕事でいい成績取れたら旅行に行けるから!とか家族のために仕事を頑張ってる!と言いながら、ほとんど自分の野心の為に働いてるような気がします、、

お金はもちろんとても大事で、何不自由なく生活させてくれてるのは本当に感謝してますし、表彰されて旅行に行けるのは嬉しいけど、それで日々の家族の時間やコミュニケーションすら減るのなら、私はもっと落ち着いた生活でいいから日々を大事に過ごしたいと思う派です🥲

たまに○○ちゃーん♡と甘えてきますが、それもスキンシップが減って流石にまずいと思って無理をしてるのかな?という感じしかしないし、もう旦那に甘える方法も忘れました

元々笑顔が少ない私でしたが、更に減ったなと自覚あります

旦那は仕事終わり帰ってきてそのままイヤホンを外さずYouTubeを観てたり、扱いや会話の中の反応など、なんか変わったなぁという感じです。私も旦那からすればそうかもしれませんが…。

なーんかもうしんどいなぁって思います

同じような方居ませんか、、?

コメント

ありんこ

まさにそんな感じです😂

一応見送りの時はハグ、軽くキス、(心がこもってるか微妙な)「愛してるよ」と言って出勤していきます。

スキンシップもそれなりにあるとは思いますが子供が寝たあとも甘い雰囲気になることもなく。

飲み会もほぼなく、少ない休みも家族のために使ってくれるし、感謝はしてますが。


うちもひどいと子供寝たあとはテレビつけて、イヤホンつけてiPadでYouTube。
手にはスマホです。

話しかけても意味ないスタイルです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    お子さん何歳で何人おられますか?

    イヤホンって喋りかける選択肢すら与えられてない感じがしてなんか嫌じゃないですか?💦
    毎日毎日一言二言交わして終わりで、夫婦ってなんだろうってしょっちゅう思ってます。(笑)

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ウチは平日、起床前出勤・就寝後帰宅しており、家庭内別居状態です。
でも、もう慣れました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生活リズム合わないですよね💦
    うちもそういう日多いです😔
    話す話題もないし、喋りかけても疲れてるから微妙な事しか返ってこないし、あぁもういいやって感じです。
    レスやスキンシップが無いとかはないですか?🥺

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠するのが怖いので、レスっぽいです😅エッチでないスキンシップはあります😃
    男女から家族になった、子育てする同士になった感じです😂

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    旦那さんは育児協力的でしょうか?
    うちは私が子育て、旦那が仕事と完璧に分かれてるので、本当真っ二つな感じで🥲

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日はワンオペが基本路線ですが、逆に休日は資格試験のお勉強等がなければ基本的に家事育児します。
    子どもたちがパパ大好きなので主さまのところもパパパパ言い始めたら関わってくれるようになるかもしれませんよ❤️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね🥺
    休みの日に本当たまーーーにお風呂に入れてくれるくらいです💦
    変わってくれること願います😭

    • 3月18日
ママリ

わーー😭同じ感じすぎます😭

産後から夫側のレスです(完全レスではないですが、、)
愛情不足すぎて、スキンシップが減って寂しいっていうのを伝えたら「仕事を頑張ることが愛情表現」と言われてしまいました🙂
もちろん仕事頑張ってくれてすごく感謝してますが、、やっぱり寂しいです😞

そして同じく、夫は月に一度だけ行為誘ってくれたりたまに甘えてきたりしてくれるのですが、まずいと思ってたり無理してるのかな〜って感じがしてます😞
夫もスマホばかりです。わたしへの返答とかも変わったし、なんか最近わたしへの扱い雑じゃない?と思ったりして辛いです

結婚する前は自他共に認めるバカップルだったし、結婚してからも子供産まれてからもずっとラブラブだろうな〜!夫からうざいくらい愛をくれるだろうな〜!って思ってたからその落差で、落ち込みがひどいです😞
自分ばっかり好きなのかな。とか女として見られてないのかな。とか負の感情ばかりです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    仕事を頑張ることが愛情表現…
    確かにそうかもしれないけど、それだけじゃないですよね💦

    月1あるなら全然いいと思いました!旦那さん優しい🥺👏
    うちは何度か私の方から思い切って話し合い持ちかけたのですが、じゃあ月1でするようにしよう!それとあまりグイグイ言われるとプレッシャーになって無理になる。と言われ…
    結局その後5ヶ月ほどしてないです😂
    産後3回ほどしたのですが全部お酒が入ってる時(飲んでないともう恥ずかしくて出来ないと言われた)そして最後にした時は旦那が途中で萎えてしまって私が怒って終了という最悪な流れです😅

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよ、、

    月1なのも、何回か話し合いをしてって感じです😞
    誘っても断られたり、乗り気じゃなかったりで心折れてしまって全く誘えなくなりました💦夫は『月1やればレスではない』という定義をわざわざネットで調べてたので義務的にわたしとしてるんだと思います😭しかも、誘ってくれると言っても「今日どうする?どっちでもいいけど」みたいな感じですし、気合い入れないとわたしとできないのかベッド入ってから誘ってくるまでに20分はかかります😭

    プレッシャーになって無理になるとか気持ちもまあわかりますけど、、こっちが言わなかったらわたしの気持ちわかってくれないじゃんって思ってしまいます😭

    もうこちら側からすれば、女として見られてない気がしてしんどいですよね。ただ夫に前みたいに愛されたいだけなのになんで??って感じです😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業務的なの嫌ですよね💦
    でも確かに、ずっと同じ人とするのって難しいのかなって思います🥹
    それは私たち女性側も同じで、今後死ぬまで旦那のみだと思うとつまらんな〜とは思います🤣
    ただ気持ちがわかるだけで、それを実行に移して浮気するやつはクソですが。。

    なんかもう最近は旦那とのスキンシップは期待せず諦めて、自分を好きになれるように美意識あげてる最中です。
    妊娠出産で太ってしまって育児のストレスで食べ続け全く戻れていないし、服も同じのばっかり着て自信も無くなってるので、まず自分大好きになれるように頑張ろうって思ってます。

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    たしかにその気持ちはわかりますけどね🥺
    あんなにラブラブだったのに、、と思ってしまうし結婚して子供産まれてもスキンシップ多い夫婦見るとなんでうちは、、って落ち込んでしまいます😭
    ほんとですね〜それで浮気不倫(個人的にはエッチなお店も)するやつはクソofクソです。

    わたしも自己肯定感が低くなってしまってるので自分なりに色々頑張っています💪
    お互い自分を少しでも好きになれるように頑張りましょうね!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります…
    何で自分たちだけこうなってしまったんだろうって何回も思いました🥲
    何度か話し合いした時、何か私が性欲強い、ヤリたいみたいな空気になってしまって、そうじゃないのにな…と思って、、
    それ以降もう改善策が分からないので諦めました💦

    そうしてるうちにまた旦那から対応変わったりするかもしれないですしね☺️
    でもそれは期待せず、とりあえず自分のために頑張りましょう!!
    応援してます🫶

    • 3月18日