※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aママ
ココロ・悩み

子供が頭痛を訴えて学校を休ませました。熱はないが心配。小児科か脳神経外科へ行くべきか相談中です。

子供の頭痛について。
結構前からたまに頭痛を訴えることがあり、一度小児科で相談しましたが「お母さんが頭痛持ちなら片頭痛かな」という感じで終わりました。
先日朝起きて頭が痛い、フラフラすると言い寝込んでしまったので学校を休ませました。その日はしばらく横になっているともう元気なりました。
それから今日もまた昼食後に頭が痛いと言い、しくしく泣くのでカロナールを飲ませ今は寝てます。
どの頭痛の日も熱はありません。
本当に片頭痛なのか心配で、もう一度小児科へ行くか、脳神経外科へ行くかみなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんが頭痛持ちならお医者さんと同じくその可能性が高いのかなとは思いますが、心配ですよね

別の小児科を受診してみたり、脳外科行ってみたりして不安が払拭されるのであれば行った方が吉だと思います

  • Aママ

    Aママ

    ありがとうございます!
    そうですね、毎回頭痛のたびに心配になるので小児科か脳外科を調べて受診してみようと思います😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

子供が5歳の時に頭痛が続き、小児頭痛が専門の先生がいる小児科を受診しました。
頭痛があった日を記録する紙をもらい、定期的に受診していましたが月の半分くらい頭痛があった時があり、流石に心配で相談したところMRIとりましょうとなり、大きな病院を紹介してもらって検査したら特に問題なくて安心できました!
子供の場合は数ヶ月は様子見ていて、偏頭痛かもと診断されていました。
あまりにも続いたり辛そうなら再度受診されてもいいかもしれないですね。

  • Aママ

    Aママ

    ありがとうございます!
    お子様も頭痛持ちなんですね。偏頭痛と診断後何か対策やお薬などはもらっていますか?
    頭痛専門の病院に行きたいのですが私が住んでる地域にはなくて。。
    頭痛になるたび心配になるので、再度受診して大きな病院紹介してもらおうかなと思います。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は頭痛専門の先生でしたが、その後MRIを取った病院の小児科を通院し、漢方を処方されて飲んでいました。頭痛がかなり減って良くなったので今は受診していないです。
    子供の場合は引っ越し後などもあり、環境の変化など精神的なものも影響していそうでした。
    頭痛になると心配になりますよね😢早く症状が落ち着くといいですね!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

脳神経外科の方がいいと思います!!

私も偏頭痛で脳神経外科に通ってますが、薬とかもやっぱり違うので☺️

りゅう

娘5歳も全く同じ状況なのですが、その後どうされてますでしょうか💦?
うちの子はなんとなくストレスを感じてる時に症状出てる気がします。でも脳の方の病気じゃないかと心配になってしまいます💦

  • Aママ

    Aママ

    この投稿後様子を見ていますが、頭痛を訴ることが今のところ無いのでまだ受診していません。
    でも今度発熱などが無い時に頭痛がおきれば脳神経外科へ行ってみようとは思っています!
    頭痛が続くと脳に何かあるのではと心配になりますよね💦

    • 6月3日