※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中の補助の先生にお礼をしたいけど、①担任の先生にはしないのはおかしい?②卒園ではないのにするのはおかしい?③タイミングは?

4月から年長になるのですが、年中の補助の先生に凄くお世話になりお礼にお手紙やらちょっとしたプレゼントしたいのですが…

①担任の先生にはしないのにするのはおかしいですか?
②卒園ではないのにするのはおかしいですか?
③どのタイミングがいいですか?先生が一人の時って難しいですよね…

コメント

mama

幼稚園は先生へのプレゼント等の受け取りはOKな園ですか?
ダメなところも多いので、そこは気を付けた方が良いと思います。

元幼稚園教諭保育士ですが、卒園年度じゃなくてもプレゼントを受け取った事はあります。
ただ、担任からするともらった事を知った時に少しもやっとはするかなと。。
加配等、特別に配慮してもらったとかでしょうか?それであっても私は担任なしで補助のみの経験がないので、渡すなら気付かれないようにするべきかなとは思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    それが分からないんですよね…😅
    そこは確認してみます✨
    加配とかではなく、副担任の先生で何かとフォローしてもらったと言うか、子供は先生の事が大好きで先生がそばにいてくれたから成長出来たと思っていて。
    やはり、担任の先生が知ると良い気はしないですよね💦

    • 3月18日