![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と友人が不適切な会話をして怒り、離婚を考える女性。夫の態度に不満で話し合いが難しい状況。どうすればいいか相談。
夫にむかつきます💢💢
以前投稿したことがある内容ですが
先日A君夫婦の家に夫とBくんがお邪魔しました。
A君とBくんはカードゲームで夢中になりA嫁の話し相手になってたそうです。
そして、会話のノリでA嫁含む5人で撮った写真を見せて「誰が可愛い?」と聞かれ「A嫁かな」と言い「お金払った方がいい?」などという会話があったそうです。
他にも経験人数などもきかれ話していたそうです。
私はこれを聞いてものすごく不快に思い我慢ができず怒ってしまいました。最初はこんなことでこんなに怒られないといけないのか?と思っていたそうですが、私が何度も言ううちに、私が嫌だったという気持ちは分かったそうです。
ですが、謝り方、態度などは、浮気じゃないからそこまで怒られることをしたと思ってないし、そこまで怒られるなら浮気して怒られた方がマシだ、って言われました。
それに対してもムカついたので、「もう離婚でいいよ、この先分かり合えないんだったら辛いだけだし。」と言いました。
離婚届も取りに行き私は離婚してもいいと思っていたんです。夫も別れるなら子供らが大きくなった頃じゃなくて今のうちの方がいいと言ったんです。
なのに、離婚届を書くのは渋ってました。
離婚しなくていいし子供らに優しくしてと条件をつけました。もう私はしばらく普通にはできないと思う、とも言いました。
しかし、旦那の態度は改めることなく私の不機嫌な態度に合わせたかのように悪いんです。
私は旦那が心の底から悪いと思ってたら許そうと思ってたんです。でもそれが見られないのでイライラします。
「友達に聞いてみたら?」って言ったので夫はBくんにこんな話があったと言ったら「それで離婚はないわ」と言われたそうです。
そりゃ、よその嫁を可愛いって言ったり経験人数を話したりそういうので離婚はありえないと思うのは分かります。でも、それプラスで夫のその後の態度が腹立つんです。
夫にそう言うと、「あーそらなら納得したわ」って言われたんですが、どう思いますか?
私が話を出すとキレられます。上辺だけしか反省をして貰えず、この先夫がキレるのを避けて我慢するしかないのでしょうか?
離婚するほどでは無いとはわかってますが、離婚以外でどうしたらいいかを教えてください。
- うさこ(26)👀🤍(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ(26)👀🤍
「誰が可愛い?」
「A嫁かな」
「お金払った方がいい?笑」
「それじゃあ、私(A嫁)か嫁(私)やったらどっちが可愛い?」
「それは嫁(私)やわ」
って会話もあったらしいです。
それを喧嘩の結構あとに言われましたが、余計ムカついてしまいました。
私の事完全に馬鹿にしてるって感じました。
夫もそれを言ったら許して貰えると思ったのでしょうか?
私は悔しくて泣いてしまいました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやー、私からしたら十分離婚するほどですけどね🤔
浮気してないからいい、という話ではなく、
そもそも話の内容が軽いしチャラいし、幼すぎて、価値観が合わないです。
不貞ではなく、
価値観の不一致で離婚を考えますね。
-
うさこ(26)👀🤍
そうですよね?それでも子供たちがいるから反省してるのが感じられたら離婚は考えない、と決めたんですけどね🥲
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 3月17日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
反省してもらいたいなら、分かるまで無視したらよいのでは?😊
夫のことは何もしない。ご飯も洗濯も洗い物も何もかも。
それくらいのことをしたんだと。
お互いに、なのかもしれないですが、親しき中にも礼儀ありなのでは?とは思いました。
-
うさこ(26)👀🤍
子供たちの前では普通にして、2人の時は別に仲良くしなくていいって話をしたのですが、私が不機嫌なのに対して向こうも不機嫌きなり子供に気を使わせてしまってると感じてます。
夫は子供に当たるので八方塞がりなんです。
それが辛くて🥲
コメントありがとうございます😊- 3月17日
-
ちゃん
いつまでも不機嫌にされるの嫌なので、主様に離婚する意思があるのなら離婚でいいのでは?って思っちゃいます😇
子どもの前ではやめてって言ってるのに八つ当たりするなんて、悪影響でしかないですよね。- 3月17日
-
うさこ(26)👀🤍
書いてくれなくて😭
そう思うのですが、自筆じゃないと認められない、弁護士に頼るのもお金かかるしって気持ちで1週間たってます。
昨日話し合おうとしたのですが、娘が熱性痙攣でて話し合えなくて🥲
でも娘を失うかもと思って怖かったのか今日は大人しいです。
コメントありがとうございます😊- 3月17日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
徹底的にフル無視です。
存在が幽霊のように扱い、ご飯はもちろん洗濯もしませんね。
分かり合えないし、それ以上情緒掻き回されるのとか嫌なので。
子供に八つ当たりするなら別居、もしくは家にあげない。実家に帰れるなら実家など距離をとります。
そんな他人の価値観で離婚はないよねーとかじゃなく、嫌な事をしたなら謝れよって思います。
いじめと一緒ですよね。
男あるあるなノリかもしれませんが、気持ち悪いですよね。
その場にいた全員気持ち悪い👎🏻
-
うさこ(26)👀🤍
ですよね??
なんか私がおかしいのかと思ってしまうほど夫が反省してなくて、私が無視したり態度悪くしたり子供にも当たるし、家の中の雰囲気がものすごく悪くなってしまうんでどうしたらいいのか分からなくて。
私は実母と縁を切ってて父は血の繋がりがなく他人なので帰れないし、頼れるところはありません。
もう少し頑張ってみて夫の反省が見られるようになったら許してあげよう、のスタンスで耐えたいと思います。
コメントありがとうございます😊- 3月17日
コメント