
赤くなりむせる泣き方は普通ですか?効果的なあやし方や対策が知りたいです。
子供の泣き方について。
ベビーシートに乗せて運転中や、眠い時にギャン泣きしますが、ひきつけでも起こすのではないかと言うくらいむせながら泣いて、泣き声ものどを狭めて絞り出すような苦しそうな泣き方で、顔色も赤黒くなります。これって普通ですか?仕方ないとは思いますが、心配で可哀想になってしまいます(>_<)ギャン泣きする時はどうあやしても何も効果なく、ひたすら疲れるまで何十分も泣いています。
みなさんのお子さんはどうですか?またいい対策あれば教えてください!
- ゆゆママ(7歳, 8歳)
コメント

yu-s
お子さんはどこにのせていますか?

あめりかんどっく
うちもですよー!
運転中は抱っこ出来ないし
泣かせておきます!
声はかけますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
うちの場合どこかに車止めて
抱っこしてあやして落ち着いても
また乗せるとギャン泣きなので
目的地まで泣かせてます(´-ε-`;)
-
ゆゆママ
泣き方も娘と同じ感じですかー?
そうなんですよね。思わず運転中どこかに止めてあやして落ち着かせたくなるような泣きようで参ってしまってます(>_<)- 3月22日
-
あめりかんどっく
同じ感じです🤗長男もそうでした!
1度抱っこしてあげてもいいと思いますよ♡
たまにコンビニとか用事なくても車止めて
抱っこしたまま飲み物買ったり少しですが気分転換させてあげたりもしてます!
泣き声聞いてると運転に集中できなくなるし
自分の気分転換にもなります😇
お出かけも時間を見て
そろそろお昼寝かな?てときに車乗せると寝てくれて助かったりしますよ♫- 3月22日
-
ゆゆママ
下に返答しています(*^▽^*)
ありがとうございました♡- 3月22日

ゆゆママ
同じですかー(^^)なるほどー♡
お昼寝の時間狙って乗せるといいんですねー♡参考になりました♡
ありがとうございます!
ゆゆママ
運転席の後ろに乗せています。そして、ベビーシートの設計上?10キロ未満は後ろ向きに設置してくださいとあって、後ろ向きに乗せる形になります(>_<)
yu-s
たしかに後ろに乗せるのは正しいですよね!
赤ちゃん期は助手席で
大きくなったら助手席の後ろに乗せてました❗手が届くので(  ̄▽ ̄)なにしてるか見えるので😅
ゆゆママ
そうなんです(>_<)私も助手席に乗せたくて乗せたくてー。でも、主人や実母には後ろが安全だから絶対後ろだよ!とおこられてしまうので後ろにしてました〜(*_*)
お返事していただきありがとうございます♡
yu-s
癇癪起こしちゃってるから落ち着くまではって説得しちゃう。笑
安全だけど、ママの姿見えないから泣くんだし😅
ゆゆママ
そうなんですよねー(>_<)落ち着くまでって思っちゃいます私も(>_<)
参考になりました♡
ありがとうございます♡
yu-s
それで虐待で通報されてもしょうがない(゜ロ゜)
前に乗せたからってパトカーとすれ違っても全然大丈夫ですしね(  ̄▽ ̄)
ゆゆママ
そうですよねー( ̄∀ ̄)パトカーも黙認してるんでしょうね。笑