※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児休業中は就業していない期間ですか?次の子を妊娠した場合、育休手当は省かれた期間を計算対象にしますか?

説明が難しくて分かりにくいとおもいますが
育児休業中だとその期間は就業してないって事になるんですか??
次の子を妊娠する場合、育休手当てを貰おうと思ったら
今育休もらってる期間を省いての計算になるんですか?

コメント

みー

就業してる/していない は分かりませんが、育休中は雇用保険料払っていないし、収入もないので、産休に入る前の状況を計算に使います。
基本、産休入る直前の2年のうち11日以上働いた完全月が12ヶ月ないといけませんが、育休等のやむを得ない理由がある場合は上記の"直前"が適応できないため4年前まで遡ることができます。
今、育休中で、復帰後1年以上働く前に次の産休に入るのであれば、今育休の子(1歳7ヶ月の子)の産休前の所得により計算されます。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊