※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kyg
子育て・グッズ

皆さんは、子供の習い事についてどう思いますか?私はベビースイミングをしています。旦那がこどもちゃれんじを始めようと言っていますが、やるのは家庭でやるからベビースイミングを辞めてもいいかなと思っています。他の習い事に興味がある方、教えてください。

皆さんは、子供に習い事などされてますか╰(*´︶`*)╯♡?

私はベビースイミングしてます♡
旦那が、こどもちゃれんじ始めようかと言ってます😑
結局やるのは、うちやからベビースイミング辞めた時でも良いんじゃないんかなぁと思ってます😊
良かったら、皆さん習い事してる、この習い事してみたいなどあれば是非教えて下さい(´∀`*)

コメント

うーちゃんやん

今は体操とこどもちゃれんじしてます♩
スイミングもさせたいし、剣道もさせたいです!
力が有り余ってるみたいなので…笑
大きくなったらそろばんもさせようと思ってます!

  • kyg

    kyg

    こどもちゃれんじどうですか╰(*´︶`*)╯♡?
    3歳なると、活発なってきますもんねぇ😊
    男の子は特にですかねぇ😅

    • 3月22日
ゆりりん

うちは逆で、こどもちゃれんじしてて来月からパパとスイミング行きます(^^) 後は月二回ですが英語の遊び場教室にママと行ってます!

  • kyg

    kyg

    英語教室行ってみたいなぁと思ってたんです╰(*´︶`*)╯♡
    どんな感じなんですか(´∀`*)?

    • 3月22日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    イギリス人の先生が歌を歌って手遊びしてくれたり英語の本の読み聞かせしてくれます(^^)先生の娘さん3歳も英語でお話ししてるし日本人の先生もついててその方も英語堪能で、私が緊張しますが息子と二人で英語に耳が馴染んだらいいな!って感じです。昨日はイースターのパーティしてくれました!オシャレーみたいな笑(・∀・)

    • 3月22日
  • kyg

    kyg

    うわぁー♡
    想像しただけで、行きたくなりました╰(*´︶`*)╯‼︎
    英語も大切ですもんね💕
    それにしても3歳で英語話せるなんて、凄すぎます❤😱

    • 3月22日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    お勧めは個人でやってるところです(・∀・)費用が安くて人数も少ないのでアットフォームで密です!!

    • 3月22日
  • kyg

    kyg

    個人でされてるのは、どのようにして見つけたんですか☺❓
    色々質問してすみません😱

    • 3月22日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    いえいえ(^^)私は通ってる支援センターのママ友に誘われました!ママ友情報侮れないです笑!
    3時間ほどで1500円でママにお茶や息子にフルーツでたり、工作したりするので破格の安さだと思ってます(*^ω^*)
    しまじろうお気に入りなのでメルカリでこどもチャレンジイングリッシュのDVDも買って車の中なので流してます!2歳になったらこちらを加入する予定です(・∀・)

    • 3月22日
  • kyg

    kyg

    支援センター良いですね╰(*´︶`*)╯♡
    私も行ってるので、色んな人に聞いてみます‼︎
    お茶出来るなんて、まさに理想の教室です(´∀`*)

    • 3月22日
リラックマーくん

私も最近こどもちゃれんじ加入して一番最初の特別号が届いたばかりです(*Ü*)

  • kyg

    kyg

    凄いです‼︎
    3ヶ月で加入したんですね╰(*´︶`*)╯♡
    興味示してますか(´∀`*)?

    • 3月22日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    まだ絵本と歌遊びのしかやってないんですがニコニコしてます·ᴥ·

    • 3月22日
  • kyg

    kyg

    そうなんですね╰(*´︶`*)╯♡
    なら、こどもちゃれんじやってみようかなぁ(´∀`*)
    小さいうちに色々やらせるのも、いいですもんね💕

    • 3月22日
アットン

こどもちゃれんじしてます(o^^o)
次から1歳のぷちになるのですが
実家の親が年一括払いでプレゼントしてくれる事になったので
ベビースイミングをやってみようかと思ってます^_^

上の方も回答されていますが
英語教育も早めがいいかな〜とか色々考えてしまいますね。

  • kyg

    kyg

    皆さんこどもちゃれんじされてる方多いですね╰(*´︶`*)╯♡
    うちもしようかなぁ♡

    一括のプレゼントは、嬉しいですね(´∀`*)
    ベビースイミングは、スキンシップもとれるし楽しいですよ✨

    ですよね😊
    早速探してみたいと思います🌟

    • 3月22日
海月

2歳頃年少までチャレンジしてました。
絵本や、生活習慣、マナーなど
とてもありがたかったです。
出かける時手を繋ぐとか当たり前ですけど、
イヤイヤのときは大変でしたが
DVDや絵本で手を繋ぐ大切さを
なんども読んで、今でも駐車場とか
手を自然に繋いでます。
夜に三冊本を読む事はずっとしてます。

年中はしまじろうに興味をもたなくなり
ドラゼミにしましたが、全然やらない。
当たり前ですが、ドリルメインだったので
チャレンジみたいに、
きたーーーー!!!!!って自分であけて
見たり遊んだりしなかったです。
親が全部みないとダメだったので
年払いにして失敗だったなぁーと。
でも、ドラエもんダンボール机は
やくだってます!

あと年中夏からスイミングしてます。
水が大好きなので、本人が通いたいと
大騒ぎしたのですが、
初めの2ヶ月は泣きながらでしたね…
今年の冬は風邪も少なく、引いても
ひどくならなかったです。

年長になるので、公文とか
考えてますが…どうなのでしょう。

英語は旦那が幼少期通っていましたが、
新婚旅行で一切役に立たなかったので
まずは国語をしっかりさせたいですね(笑)

  • kyg

    kyg

    ご丁寧にありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    チャレンジは、マナーなど学べるんですね😆💕
    ますますやりたくなりました✨
    イヤイヤ期でも、活躍するなんて素敵です(´∀`*)✨
    確かにドリルゼミは、子供にとってはイマイチかもしれませんね😅

    私は、小さい頃公文行ってました╰(*´︶`*)╯♡
    算数は、良いですよ💕
    旦那もしてたみたいで、計算力がつくので大人になっても役立ってますよ(´∀`*)

    英語教室行ってたのに、発揮できないのは残念ですね😑
    確かに♡笑
    日本人なので、まずは日本語ですよね😄

    • 3月24日
  • 海月

    海月

    チャレンジやめるときも
    しつこく引き止めてこなくて
    今まで利用していただいてありがとうございますと好感が持てたので、
    また子供が興味をもったら
    再入会とかしようかなーと思います。

    算数の公文いいんですねー
    国語よりは算数が好きな子なので、
    ありかもです!

    • 3月24日
  • kyg

    kyg

    しつこく引きとめないなんて、気軽に加入出来そうですね╰(*´︶`*)╯♡

    公文の算数は、私的に良かったです(´∀`*)
    子供が大きくなったら、入会する予定です╰(*´︶`*)╯♡
    体験とかしてるから、試してみるのもアリです😊💕☝️

    • 3月24日