![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産方法を決める際のアドバイスをお願いします。
これから出産を控えてる方、出産を経験された方に質問です。
分娩方法(自然分娩、無痛分娩、計画無痛分娩など)はどのように決めましたか???
私は7月に初めての出産を控えていて、通っている産院が経産婦のみの無痛分娩しかやってなかったのですが、初産婦も無痛分娩ができるようになったと掲示されていて、選択肢が増えました。でも初めての出産はできるなら自然分娩の方が良いのかなあとか、出産後の体力のことを考えて無痛分娩の方がいいのかなど、何かアドバイスありましたら教えて頂きたいです🙇♀️
- りん(生後7ヶ月)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私はわざわざ麻酔してまで
出産したくなかったので
2回とも自然分娩です👍
3人目も自然分娩予定です!
無痛分娩すると余計なリスクまで
増えちゃうので💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は痛みに怖く無痛分娩にしました!私の産院は無痛分娩といっても和痛でしたけどだいぶリラックスしてお産できたと思います!同じ日に出産した方は普通分娩でしたが体力回復がまったく違いました!リラックスできたのもすごくよかったです!!
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
1人目の産院は途中で無痛に切り替えできたので、まずは自然分娩にしました!7時間ほどで産まれたので切り替える事なく産みましたが「耐えられなければ無痛に出来る」と心の支えになりましたよー☺️
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
私は近所の病院が無痛分娩を開始したと書いてあったので、喜び勇んで無痛分娩にしました😂
途中先生から、状態がいいから自然分娩で産めるよー!!って言われてめちゃくちゃ悩みました。
でもママリでも相談したんですが、痛いものは痛いので無痛の選択ができるなら無痛でしょ!という方が大半でした。
同じ日に産んだ人で自然分娩の方がいましたが、その方はかなり疲弊されてて私の方が明らかに元気でした😂
無痛分娩も大変ではありますが、産後の面も含めておすすめです☺️
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
2人共自然です!
痛かったけど…正直忘れます🤣
麻酔して何かあった時あー、やっぱりやらなかったら良かったとか…思いたくないので3人目妊娠しましたが帝王切開にならなければ自然で産みます🙏🏻
![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るき
痛かったけど経験してたからあとの痛み 会陰切開とか縫ったりするの全く痛くなかったです🤣
余計なリスク考えたくないし気合で普通分娩でした!
でもうちの病院は途中で無痛にとかできないので 切り替えたくなっても意地でも普通分娩でしたが😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自然分娩にしました!
初めてのことだったので、どのような痛みなのか経験してみたいという好奇心でした笑
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
計画無痛を選びました。
産後の体力温存の為です。
実家もなく旦那も多忙で育休もないので、ワンオペ育児に備えて無痛を選択しました。
1人目だから比較は難しいですが、無痛でよかったと思うこともありましたよ!
体力の部分はわからないけど
娘と初めましては冷静な状態で出来たと思います。
産後はボロボロでしたが痛みの部分はかなりなかった印象です。隣の部屋では自然の方がいて断末魔が聞こえて来ていたので私は普通に会話していたのであー麻酔効いてなかったらあーなってたのかも!と怖くなりましたね💦私も一人っ子にする予定で産んだので一生に一度の経験だし〜無痛高いし~って思ってましたがやっぱり無痛でよかったな最終的には思いました。
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
長男は計画和痛でしたが、初産で痛みが怖かったので和痛を選びました。
次男は長男とは違う病院でしたが、金銭的な問題から無痛を諦めざるを得ず普通分娩しか選択肢がありませんでした。
それでも何とか耐えられたので、今回も次男と同じ病院で普通分娩です。
コメント