※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳中心から直母に切り替えたが、赤ちゃんが飲み終わると必ず方胸で寝てしまう。指導通りに脱気させても起きず、ミルクを足しても泣く。乳首が痛くて困っており、搾乳も面倒。アドバイスをお願いします。

搾乳中心でしたが健診を経て直母に切り替えました
産院ではスムーズに量胸から飲めたのですが帰ってきてからは必ず方胸で寝てしまいます
目覚ましやメリハリをつけるために方乳終わったら脱気するよう指導されましたが起きず諦めて布団に戻し30分から1時間経たずギャン泣きを繰り返してます
足りなければミルクを40mlくらい足してと言われていてすぐ起きた時にあげてみましたが足りるわけねぇだろー!と言わんばかりにギャン泣き
乳首咥えたまま顔を左右に動かしたりむせたり、うとうとして浅吸いを繰り返されて乳首も痛すぎます…
ランシノー塗ってますが痛すぎます…
毎回搾乳も面倒でしたが飲んだ後は寝てくれてたので戻したい気持ちも芽生えてきてしまって😭
もうすでに心折れそうで😭
アドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も搾母乳から直母にしてあげるようになりましたが、最初の頃は哺乳瓶の乳首に子どもが慣れているため、哺乳するのに体力がいる直母は同じようにわりとすぐに疲れて寝ちゃってました💦
最初の頃は両方飲めるなんて事は稀で片方飲ませて30分くらい寝てもう片方飲ませてってのをひたすら繰り返して、自分も子どもも疲れてきたなってタイミングでミルクあげたりしてました。
浅吸いになったタイミングで外して反対側に切り替えたりしていました!
搾乳だと洗い物もあるしで面倒だけどすんなり寝てくれる楽さはありますよね!
ママがどうしたいかって気持ちを優先していいと思いますよ☺️
もう少し頑張って直母試してみたいならちょっと自分に余裕のある時に練習してあとは搾乳であげて慣らしていくとかでもいいと思います!
哺乳力が弱くて生後3週目あたりから保護器ありで直母練習初めて、2、3週目で保護器なしで飲めるようになり、生後2ヶ月すぎた今は直母で上手に飲んでくれてます!今でも片方で寝る時ありますが…

最初の頃は同じように心も折れたし乳首も痛くなってランシノー塗ったぐってやめようかとも思ったりしましたが、一生懸命頑張って飲んでる姿の我が子が可愛くて、今の時期しかできないし見れない光景だからもう少し頑張ろうと思って頑張りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます!!
    今後帰省とか遠出しなければならないことを考えると直母でいけるようになりたいです
    昨日から切り替え始めたばかりなので今は夫もいてくれてるし頑張ろうとおもいます!
    ランシノーは授乳後と前どっちで塗ってました?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直母だと荷物減らせるので楽でいいですよね!
    無理せず休みたい時は休んでくださいね!!
    塗ってたときは保護器つけてたので授乳後にたっぷり塗ってました!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調乳やら搾乳で待たせることもないですしね!!
    ありがとうございます🥺
    ランシノー塗りまくっておっぱい守ります!

    • 3月17日