
コメント

退会ユーザー
なんで?!
愛って可愛いですよ!
姫、麗、夢とかだと容姿を選ぶけど…愛はそんな事ないし意味だって良いです。
愛される子になりますように…とか。
自分の名前が嫌になるのは思春期あるあるだと思いますよ😢

はじめてのママリ🔰
私自身が"愛"入ってます
職場でそのように言われるのは嫌ですね😭
私も2文字の名前に憧れていた時期はありました!
きっと2文字の名前だったら他の名前がいいってなるんだと思います、ないものねだりです🥺
今では自分の名前好きですし
きっと娘さんも好きになってくれると思いますよ☺️
-
ママリ
お返事ありがとうございます🌸職場の若い女子たちは私の長女の名前は知らないのでグサっときました😣
ママリさんは 今どきの二文字なら、どんな名前が良かったですか?
娘からは『真子とか莉子がよかった』って言われました😖- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
それはグサっときますよね😭
りな、さな、みほ、りさとかですかね🤔
娘さんも一時的なものだと思います😣
きっと大人になるにつれて自分の名前はこれしかないなと思うはずです!- 3月16日
-
ママリ
1番なりたい名前は 莉子(りこ)が良かったって言われました!その次が真子(まこ)がいいと😣
確かに言われてみたら りこちゃんとか まこちゃんって年齢を問わない可愛いさだなっても感じて納得もしました😣
名付けって難しいなーって思います💦
お返事ありがとうございます🌸- 3月16日

はじめてのママリ🔰
えー!🥹
自分が愛ですが…最高に気に入ってます!
しかも姉妹全員ついてて、お嫁に行って苗字が変わっても、みんな一緒という意味を込めたみたいで💞
-
ママリ
お返事ありがとうございました😊💓💓💓
- 3月16日

はじめてのママリ🔰
愛は入ってませんが、『美』が入っていて、娘さんと同じように思春期の頃に親には言いませんが、『美しいって…』と恥ずかしいと思った事があります(´◦ω◦`)
まことなど、中性的な名前が良かったなとか笑。
きっと娘さんも何となく『愛』という漢字に恥ずかしさというか、良くわからない感情があるのかなと思います💦
職場の若い方達もタイムリーに話題になってて落ち込んでしまったかもしれませんが、娘さんの事を考えて付けた大切なお名前だという事は伝えても良いのかなと思いました(o´〰`o)
私は今は自分の名前好きです♡
-
ママリ
色々理想がでるのは仕方ないですよね😣
お返事ありがとうございました🌸💓!- 3月16日

はなの
私も小中学生の頃、
友だちの名前がよく見えたり、好きな漫画の主人公の名前が羨ましかったりしました。笑
そういうお年頃なのだと思います(^^)
私自身、自分の名前があまり好きではありませんでしたが、自分が名付けをする立場になった時に
「私の親もこうやって私のことを思って一生懸命つけてくれたんだな。」
と素直に思えて感謝できるようになりました✨
娘さんももう少し大きくなったら、考え方変わるかもしれませんね♪
-
ママリ
お返事ありがとうございました🌸💓
- 3月17日

初めてのママリ🔰
今また愛って漢字がつく名前流行てる気がします
私愛って漢字入れたかったです😭
可愛いのにー…
ママリ
お返事ありがとうございます😭🌸
娘だけの話だったらサラッと流せたんですが、職場の女子スタッフは22歳くらいの子たち(しかも可愛い子たち)なので、、、、
その年齢からしてもダサいのかぁーってショックをかくせないです💦