※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣に引っ越してきた新しい方が、挨拶もなく粗大ゴミを出しています。クレームを入れたい気持ちです。

戸建てを購入して住んでいます。
隣同士が近いのですが
最近隣に新しい方が越してきました。
先週です。
まだ挨拶にもきてないのですが。
常識ないですよね。

粗大ゴミなのかよくわからないものを
外に出しています。
クレーム入れたいくらいです。

コメント

ママリ

引っ越してきて1週間?で挨拶がないから非常識とは思わないですね。
色々都合もあるだろうし、私も引っ越してきた方が1週間以上経ってから挨拶に来たとかありましたよ🧐

大型家具などを1週間ずっと外に出しっぱなしとかだとちょっと嫌ですね…。

はじめてのママリ🔰

引越し前後は色々バタバタするので、まぁまだ許容範囲?ですかね🤔粗品がまだ準備できてないとか挨拶行く時間帯に家族が揃わないとか何かしら理由があるかもですし…
ゴミや家具も敷地内なら問題ないです。生ゴミとかは嫌ですが💦

日月

今どきは挨拶しない家庭も増えてますし、そこは相談主さんとの価値観の差だと思います。

粗大ごみは、決められた時間に決められた場所に出してほしいですね😭

ママリ

私は田舎なので何となく昔からの風習で挨拶にお伺いしましたが、ない方もいらっしゃいました😀

自分はするから相手もするの当然でしょはちょっと違うかなと感じました😄

ゴミも私有地に入ってなかったら気にならないです😆

色々な方が住まれるのでカリカリしてるとしんどいのでうちはうち、他所は他所がいいと思います🥹

ママリ

わたしは質問主さんの気持ちちょっとわかります😂
挨拶はわたしは常識だと思うのですが、まあ強要するのは違うしそういう家庭もあると思うべきよな〜とわかりながら、お隣にもやもやする気持ちは残ります😂

変な隣人には当たりたくないし平和に過ごしたい。これは誰しも思うことで。
(自分ならするはずの)挨拶がなかったことで、価値観の違いに不安&どんな人なのか分からないことが不安で、なんでも疑心暗鬼になりますよね。
ゴミも私有地だから問題ない、それは分かってるけど、ゴミ放置するような家庭がお隣ってやだなあ😭ってだいたいの人は本音ではそう思う気がするんです😂

まだ分からないだけで、良好な関係築けるといいですね!、

はじめてのママリ🔰

先週ですよね?常識ないですか?引っ越して1週間はバタバタしますし来ない方もいますしそこまで気にしなくていいのでは?こちらの方が先に越してきたから!みたいな方私は苦手です…粗大ゴミは私有地なら問題ないはずです。ゴミステーションなら文句言ってもいいと思いますが!

ひま

自分の常識を他人に押し付けないことですね

はじめてのママリ🔰

うちのお隣さん、1ヶ月近く経ってたまたま外であったときに、挨拶してきましたよ😅粗品とかもありませんでした。


まあご近所なので荒波も立てたくないですし普通に挨拶して終わりましたが‥普通、もっと早く粗品持って挨拶こないか?と😅
常識ないなと思うことが1つでもあると心の中でレッテル貼っちゃいますね💦💦


他のご近所さんにももちろん挨拶行ってなさげで他の方にあそこの家の人のこと知ってる?と聞かれました😅
やはり近所付き合いは大切だと思いますね。


問題の粗大ゴミのようなものですが‥常識ない人に話に行くのも今のご時世怖いなと思うのでわたしならもうちょっと様子見ます‥。出してあることによって道路通行に問題があったりするなら警察とかですかね?