
貧血症状について相談です。パニック障害や広場恐怖症に関連する状況で貧血になる経験があり、不安や苦痛を感じる状況が多いようです。数年前から立っていられないほどの貧血になることも。
これは何の症状ですか?
パニック障害?広場恐怖症?
この条件に当てはまる時、決まって貧血になります💦
・いつ終わるか見通しが持てない
・周りに知らない人がいてかしこまった自分でいなければいけない
・一人になるために逃げる場所がない、その場にいないといけない
・自分の体に何かしら不安がある
↓これまで貧血になった状況↓
・耳が膿んで激痛で耳鼻科に行くも、混んでいていつ呼ばれるかわからない待合室にて
・足に外科的な傷があり早く診てもらいたいのに混んでる病院の待合室にて
・妊娠の可能性がある時に長時間飛行機に乗らなければならない狭い機内にて
・お盆明けの職場での長時間の大きな研修会にて
・妊娠中に上の子2人連れてワンオペで初めて乗る電車の路線で目的地にいつ着くかわからない時
・仕事で頑張らないといけない日の満員電車にて
・バリウム検査後に座った状態での肩マッサージ店の30分コースが始まり思ったより強い力で揉まれて30分耐えれるか不安になった時
・あまり興味のない講師の90分の講義を真ん中の一番前の席で聞かないといけない場面
ここ数年でこの状況の時に立ってられないほどの貧血になりました💦汗も出て息も荒くなり、何度も別室で寝かせてもらったり何とか退室して廊下で座り込んだりしました💦
- M(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

smrh0929
おそらくパニック障害だと思われますがそれだけそういう状況があるなら一度心療内科を受診された方がいいかと思います。

はじめてのママリ
一度精神科等受診していいと思います!
このままを伝えてみてください!
-
M
回答ありがとうございます😊
精神科と心療内科、どちらがいいでしょうか?
診断名的に何に当てはまりそうか分かりますか?🙇- 3月16日
-
はじめてのママリ
貧血と書いてありましたね!そしたら一旦心療内科でいいと思います!
出来ればメンタルクリニックとか、両方見ていただける先生がいいのですが、
憂鬱・自殺願望などそういうものではなさそうなので、心療内科でいいと思います!- 3月16日
-
はじめてのママリ
診断名はちょっと分かりかねます…が、上の方同様パニック障害とかな気もします…
パニック障害って、過呼吸とかそういう発作が出る方もいるので!- 3月16日
-
M
ちょっと調べてみましたが、パニック障害にはいろんな症状があるんですね🌱
貧血になりそうになったら足首くるくるしてふくらはぎ動かして血流良くするとマシになる方法は編み出しましたが、運転中(ふいな渋滞)にもなることがあるとネットにも書いてあったので、一度心療内科か心のクリニックを受診しようと思います❗️- 3月17日

ママリ
自律神経失調症からのパニック持ちです🙋🏻
症状が当てはまりすぎるので、おそらくそうかと思います💦
-
ママリ
不安障害もあります😔
- 3月16日
-
M
回答ありがとうございます😊
同じような症状とのことで、診断名がわかりちょっとスッキリしました✨
こちらの回答からいろいろ調べてみて、運転中になる可能性もあると知り、一度受診しようと思いました❗️- 3月17日
-
ママリ
運転中なったことあります💦
高速道路、特急電車などは苦手で乗れないです😢- 3月17日
-
M
そうなんですね😨
運転よくするので早めに受診します💦- 3月17日
M
回答ありがとうございます😊
パニック障害はキーィ!っとパニックにならなくても当てはまりますか?
貧血と発汗、息が荒くなるという感じなのですが、これがパニックなんでしょうね?
横になれば数分で治ります。