※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2時間弱の外出は赤ちゃんにとって長いかもしれません。外出は控えた方が良いでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃん連れて
抱っこ紐買いに行こうと
思うんですが往復含めて2時間弱かかるんですが
長い時間の外出やめた方がいいですかね??

コメント

ミク

どこかで休暇できるならありかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休憩とは?
    どうゆう事ですかー?

    • 3月16日
  • ミク

    ミク

    抱っこから下ろせてお子さんもママさんも一息つくことですね!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カフェとかで休憩って事ですかね?笑ごめんなさい、さっぱり分からなくて!ありがとうございます!

    • 3月16日
ともか

途中で授乳室とかあるならいいかなって思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳室ですか!なるほどです🍼有難うございます☺️

    • 3月16日
  • ともか

    ともか

    母乳あげたりミルクあげたりオムツ交換とか出来るので場所だけ知ってるだけでも気が楽かなと🤔

    泣いたりしなきゃそのまま連れて休憩なしでも全然いいと思います!

    ママパパマップっていうアプリが近くの授乳室など見れるアプリなんで探すの大変なら入れると便利だと思います☺️

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくれて
    有難う御座います!
    早速アプリ入れました🌟

    • 3月16日
  • ともか

    ともか

    グッドアンサーありがとうございます😊

    おでかけ楽しんで来て下さい〜💗

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ぜんぜん大丈夫だと思いますよー
今週、すでに2回ほど買い物に連れて行ってます😅どっちも往復+買い物で3時間くらいです。
ずっとベビーカーで寝てましたがそれでも疲れるのか夜ぐっすり寝てくれました。

みい

全然つれていってますよ!
じゃないとなんもできないので🤣

かなたん

今日、朝9時から夕方16時まで上の子とお出かけでずっと連れ回してました🤣
なので往復2時間なら全然大丈夫だと思います😊
上の方も書いてるように泣いたり落ち着かなかったら授乳できるように授乳室の場所は把握しているといいと思います😌

まこいろ

上の子がいる私たちは普通に買い物で、トータル2時間くらいはかかるし
この間も五月人形買う時はトータル4時間くらいかかってました笑

授乳室があるか、オムツ替えできるか、あとは、車酔いする子なのかを調べてからの方が長時間はいいかな?と思います。
抱っこ紐を2時間は流石に長いかな?と思いますが、トータル出ならそこまで気にしなくていいと思います✋

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならほぼ寝てるだろうし大丈夫ですよ
休憩なしでも行けますし早く家帰ってベッドで寝かせてあげたい派ですー

まいなつ

往復で2時間なら行く前に授乳してから行っちゃいます笑